![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:11 総数:130372 |
チャレンジ体験
今週は8年生がチャレンジ体験に参加しています。愛宕ゆうこうの郷やスーパーマツモトに行って職場体験をさせていただいてます。普段の学校生活ではできないことを生き生きと体験していました。総合的な学習の時間に働くことについていろいろ調べて、自分なりの仮説を立てて、このチャレンジ体験で検証して、さらに探究していきます。その発表の場である「宕陰キラキラTalking Time」に向けて頑張ります。
![]() ![]() 6月6日(金)
3年生の図画工作の授業では、砂場で山を作ったり、川を作ったり、トンネルを作ったりして様々な体験をしました。
後期課程は今日で定期テストが終了しました。3時間目までテストで、4時間目からは7年生も8年生も普通授業を頑張っていました。その中で、今日テストを返却した教科もありました。8年生は来週からのチャレンジ体験に向けて最終打ち合わせをしていました。放課後は1st部活動と2nd部活動のそれぞれで児童生徒全員が楽しく運動をしていました。 ![]() ![]() ![]() 第1回テスト![]() 校長室より![]() 備蓄米の放出やお米の価格のニュースが連日取り上げられる中、子どもたちは目の前の田んぼで育つお米の様子を日々見守りながら、体験を通して食の大切さも学んでいます。 そろそろ梅雨入りが気になるところです。体調管理が難しい時期ですが、皆様くれぐれもご自愛ください。 今月の学校だよりは、ページ右下の「学校だより欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。 宕陰校だより6月号 プール清掃
プール清掃を行いました。1回目は5月29日(木)の放課後にプールの周りの溝をきれいにしたり、更衣室やトイレの掃除をしたりしました。そして、2回目の昨日はプールの中を中心に、プールの底にたまった落ち葉の回収や側面をたわしできれいにしました。カエルやアメンボが飛び交う中、児童生徒のみんなは一生懸命に自分たちのプールをきれいにしてくれました。水泳の授業が今から楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|