京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up23
昨日:24
総数:119912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

児童生徒朝会

画像1
画像2
 1時間目は、児童生徒朝会を行いました。
 学校長講話では、初めに京都の暮らしと密接に関わっている月毎の和菓子のことや5月21日に実施されました愛宕消防分団の査閲式の様子をお話しされました。
 その後、防火・防災のお話があり、子どもたちは集中して聞いていました。
 児童生徒の委員会発表は、それぞれの委員長も板についてきた様子で、落ち着いて発表し質問の応答もしっかりできていました。
 
 

租税教室

画像1
画像2
 3時間目は、右京税務署より出前授業としてお越し頂き、セカンドステージが租税教室を行いました。
 税金がない社会になるとどんなことが起こるのかというビデオを視聴しました。その後は学習したことがどのくらい分かっているかクイズに答えていきました。
 子どもの感想には、「税金はいらないと思っていたけど、税金がないとすごく大変な社会になるので大切だと気がつきました。」と、今日の学習から税金を身近なものとして捉え、納税に対する意識が変わった子もいました。

授業の様子

画像1
画像2
画像3
 2時間目。セカンドステージはバスケットボールを使って様々なボールの扱いを練習していました。
 身体の回りにボールを回したリ、ボールをついたりしてしました。ボールをつきながら動くのは難しそうでした。高く投げて自分で受けるなどだんだん難易度が上がっていきました。
 チェストパスはだいぶ慣れて上手にできるようになっていました。

PTA草刈り

画像1
画像2
画像3
 5月27日、PTA草刈りを行いました。PTA・教職員・児童生徒を始め、学校運営協議会、体育振興会、地域の皆様にもご協力頂きました。
 校庭の草引き、グラウンド・学校周辺の草刈りをして頂きました。子どもたちも大人の人に教わりながら一生懸命作業し、よい汗をかきました。
お陰様で大変きれいになり、気持ちがよい環境で学校生活が送れます。
 暑い中、お世話になった皆様方ありがとうございました。

春の遠足

画像1
画像2
画像3
 行く前からとても楽しみにしていた子どもたち。今日はお天気が心配でしたが、予定通り2・4・6年生が春の遠足に出かけました。
 まず、仁和寺に到着。御室八十八ヶ所をグループで回りました。しっかり願い事もできました。
 その後は、市バスに乗って金閣寺へ向かいました。本校は、JR嵯峨野線に乗ることが多いので、初めての市バス乗車体験となりました。金閣寺では、美しさに驚き、6年生は「あんな立派なものを建てた足利義満はすごい人なんだな」と感想を話していました。
 子どもたちは1日、五感をしっかり働かせて楽しむことが出来ました。是非、今日の楽しかったお話を聴いてあげてください。
 保護者の皆様には、お弁当など持ち物準備をお世話になり、大変ありがとうございました。

授業の様子

画像1
画像2
 6年生が理科で育てているジャガイモがぐんぐん生長しています。今日の理科の時間は、畑を整備して、ジャガイモの芽かきをしています。1つはそのままにしておいて、比較するそうです。
 2年生は道徳「3びきは友だち」を学習しています。ぴょんたの気持ちを考えながら、誰にでも公平・公正に接することの大切さを学んでいました。

授業の様子

画像1
画像2
 4年生は、図工「コロコロコロガーレ」の題材で、ビー玉転がしのゲームを友だちと協力して作りました。「作品ができたので、遊びに来てください」と職員室に誘いに来てくれ、チャレンジしました。卵パックをうまく利用し、落ちる箇所によって点数が変わります。面白い作品ができ他学年の子どもたちも楽しんでいました。
 6年生は、音楽で篠笛を練習しています。リコーダーと違って指穴の大きさもまちまちです。横笛の息の吹き方、指の押さえ方が難しく一生懸命練習していました。

なごみ献立

画像1
 今日はなごみ献立の日でした。和食推進なごみ献立は、毎月1回実施されます。
 ○ご飯
 ○ひじきの煮付け
 ○新じゃがいものかきあげ
 ○若竹汁
 ○牛乳(後期課程)
 かき揚げは、人参や三度豆の彩りが美しく、新じゃがのほくほく感がありました。若竹汁は、春が旬の「わかめ」と「筍」のであいもんです。昆布と鰹でだしをとった優しい味のすまし汁でした。
 子どもたちも喜んで食べていました。

セカンドステージ授業の様子

画像1
画像2
 後期課程は、今日から中間テストが始まりました。
 9年生にとっては、3月の受験に向けて大切なステップとなります。1日目は、国語と英語です。集中して、粘り強く問題に取り組んでいました。
 あと、2日間しっかり頑張ってください。

 6年生は、算数「分数のかけ算」の学習です。かける数が整数の場合は考えやすかったのですが、今日はかける数が分数になり、どう考えればよいのか悩みながらの自分の考えを発表していました。友だちとあれこれ考えを練りながら図を用いて整理していました。

学校保健委員会

画像1
 本校学校医の杉本先生、保護者の方、教職員が参加し、学校保健委員会を開催しました。
 杉本先生より、全国小中学生の体力テスト結果をもとに、コロナ禍の子どもたちの体力低下について、また学校検診から見えてくる子どもの健康状態などお話して頂きました。
 昨今の子どもの健康問題について知ることができ、学校や家庭で気をつけていきたいことを確認でき、大変有意義な時間になりました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫構想図

宕陰小中学校のきまり

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp