京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up6
昨日:8
総数:119728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

女子バドミントン秋季大会

画像1
画像2
11月5日(土)同志社女子中学校を会場に、女子バドミントン秋季大会ブロック予選が行われました。本校から8年女子1名が参加。2回戦敗退で、惜しく全市決勝大会には進めませんでした。ただ、堂々とした試合運びで、日頃の成果が発揮できたと感じます。お疲れ様でした。

校長室から

画像1画像2
 広葉樹の多い宕陰の山は本当に美しいです。春は新緑の若葉が眩しく、秋は色とりどりの黄葉、紅葉が楽しめます。四季折々に見せる風景にいつも心は癒やされます。本校自慢の「府民誇りの木」「京都名木100選」、校門横の銀杏(イチョウ)の葉も、気温が下がった今週、一気に黄金色に染まりました。左の写真が銀杏の黄葉、右の写真は学校横で見つけた白膠木(ヌルデ)の紅葉です。
 先日は学習発表会に、保護社の皆様だけでなく、沢山の地域の皆様に参加していただきました。当日の挨拶でも申し上げましたが、地域の皆様方との直接的なふれ合いが、子どもたちを心豊かに育て上げます。本当にありがとうございました。
 朝晩の冷え込みもますます厳しくなっていきますが,どうか皆様健康に気をつけ,ご自愛下さい。
 今月の学校だよりは,ページ右下の「学校だより欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

宕陰校だより11月号

学習発表会〜宕陰太鼓〜

画像1画像2画像3
 最後の発表は「宕陰太鼓」です。結成24年目。代々上級生から下級生に受け継がれてきました。
 今日は「黒潮囃子」「つぼみ」「太鼓囃子」「神輿太鼓」「宕陰太鼓」の5曲を聴いて頂きました。運動会よりレベルアップした子どもたちの姿を見て頂けたのではないでしょうか。
 また、本日をもって、9年生が太鼓部を引退しました。引退セレモニーでは宕陰太鼓で培った力をこれからの受験に向けて発揮できるようにしっかり頑張りますと宣言しました。こでまで下級生をまとめてくれたリーダー9年生、お疲れ様でした。これからは、8年生がリーダとなって後を引き継いでくれることでしょう。

 本日、ご出席いた保護者・地域の皆様大変ありがとうございました。また、「残念ながら参加できないけれど頑張ってね」とメッセージを頂いた地域の皆様ありがとうございました。

学習発表会〜音楽発表 響け 私たちの音魂〜

画像1画像2
 ファーストステージは「ツバメ」、セカンドステージは「ダンスホール」の曲でダンスを発表しました。
 ファーストステージは手作りのキラキラ輝く衣装を身にまとい、ミニEXILEのようでした。セカンドステージの子どもたちは流石にキレキレダンスです。笑顔いっぱい踊る姿を見て、お客様も大いに楽しまれていました。
 その次は、合唱奏「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」、合唱「そのままの君で」を聴いて頂きました。
 3年ぶりの音楽発表。楽しんで頂けたことと思います。

学習発表会〜宕陰キラキラTalkingTime〜

画像1画像2画像3
 学習発表会では、保護者・地域の皆様に宕陰キラキラTalkingTime(ポスターセッション形式)を見て頂きました。
 子どもたちは、堂々と発表し、質問にもしっかり応えることが出来ました。宕陰地域のことを発表した中で、参観頂いています地域の方からもお答えがあり、先日の研究発表会とはまた違った宕陰キラキラTalkingTimeの素敵な時間となりました。

学習発表会〜展示コーナー〜

画像1画像2画像3
 今年は3年ぶりに保護者・地域の方をお招きした中で、学習発表会を行いました。展示コーナーでは、児童生徒が各教科で取り組んだ力作が並べられました。
 また地域の方からも作品を寄せて頂き、押し花・ハーバリウム・小物・書道の美しい作品が飾られました。
 大人も子どももじっくり鑑賞させて頂きました。
 作品出品にご協力頂きました地域の皆様ありがとうございました。

研究発表会4

画像1画像2画像3
 本校の伝統である宕陰太鼓発表後は、本校の研究報告・研究協議を行い、貴重なご意見を多数頂きました。
 午後からは、本校が会場校となり、他2会場とリモートでつながった中、全体会を行いました。他校のへき地校の取組を知ることができ大変参考になりました。
 本研究発表会にご参会頂きました皆様、また当日ご協力頂きました地域の皆様、大変ありがとうございました。

研究発表会3

画像1画像2
7年生は「宇宙について」
8年生は「私たちの想い」〜ナガサキ〜
9年生は「平和への願い」〜修学旅行を終えて
を発表しました。
 
 全校児童生徒一人一人が自分が調べたいテーマで探究したことを、多くの先生方に聴いて頂くことができ、子どもたちは、生き生きと発表しました。質問にも自分の言葉で答え、双方向のコミュニケーションを図るよい機会を頂きました。
 ご参会頂きました皆様、大変ありがとうございました。

研究発表会2

画像1画像2
5年生は「宕陰の歴史や自然を調べよう!」〜宕陰の野生動物〜
    「宕陰の歴史や自然を調べよう!」〜宕陰竹とうろう〜
について発表しました。

研究発表会1

画像1画像2画像3
 10月28日、第37回近畿へき地教育研究大会京都大会、第10回京都府へき地・小規模校研究大会2日目の分科会が、府内の3会場で行われました。
 本校は、第1分科会会場として近畿各方面より多数ご参会頂きました。
 午前中は、公開授業「宕陰キラキラTalkingTime」としてポスターセッション形式の発表を見て頂きました。
 1年生は「とういん おはなばたけ」
 3年生は「とういんの オミナエシ2」
     「宕陰のホオズキについて2」をテーマに発表しました。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査

運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫構想図

宕陰小中学校のきまり

京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp