京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:28
総数:119800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

2学期スタート

画像1画像2画像3
始業式後,1stの子どもたちは大掃除に頑張っています。
夏休みに校舎や校庭など学校がきれいになったところが沢山あります。さていくつ気がつくことができますか?

4時間目は,運動会に向けて練習がありました。初めて手にした大きな旗で,嬉しそうな子どもたちです。
さて今年はどんな発表になるのでしょう。どうぞお楽しみに!

2学期始業式

画像1画像2画像3
長い夏休みが終わり,元気な声が学校に戻ってきました。
今日から2学期のスタートです。
日焼けした子どもたちは,一回り大きくなったように思います。
校長先生からは,多くの行事がありますが元気に2学期も頑張りましょうと,お話がありました。
児童生徒会からは,春に全校で取り組んだふき取りの収益をユニセフに寄付したので,感謝状を頂きましたと,紹介がありました。


PTA草刈り

画像1画像2画像3
8月17日,PTA主催で,学校運営協議会,体育振興会の皆様にもご協力頂き,学校周辺の環境整備をして頂きました。
お陰様で,校庭やグラウンド,学校の周りが大変きれいになり,喜んでおります。
2学期,子どもたちが気持ちのよい環境の中で学校生活がスタートできること嬉しく思います。
大変残暑厳しい中,御協力ありがとうございました。

合同リーダー研修会 午後の部

画像1画像2
午後からはトレーニングで話し合った内容を発表し合いました。
その後は,活動の振り返りです。周山中学校でのリーダー研修会で学んだことを2学期,宕陰校で生かしてくれることと期待しています。

合同リーダー研修会

画像1画像2画像3
 今年も,周山中学校での「合同リーダー研修会」に参加しています。この取組は、他校との交流を通して,学校のリーダーとして集団をまとめるために必要な力や態度を身につけることを目的としています。そうすることにより,より良い宕陰小中学校に向け児童生徒会として取り組んでいってくれることを目指しています。
 ます最初は,自己紹介から始まりました。その後,「新聞紙タワー作り」や「宝島の地図作り」などの活動を通して,コミュニケーションをとることや協力することの大切さを学んでいきました。
 本校の生徒たちも最初はぎこちない様子でしたが,徐々に打ち解け他の児童生徒と協力して活動をしていました。

玄関の壁

画像1画像2
本校玄関の壁を修繕していました。
淡いピンク色に塗装して頂き,とても明るくなりました。

リーダー研修会

画像1画像2画像3
学年の枠をこえて交流する中で,先輩から後輩へ良き伝統が受け継がれるように,また,宕陰校をより良い学校にしていくために,本校でリーダー研修会を行いました。
午前中は,学芸会に向けての話し合い,お昼はみんなで協力し合ってたこ焼き作り。
和気藹々と進めていました。
午後からは,周山中で行われる合同リーダー研修会に向けて話し合いを進めました。

夏休みプール学習

画像1画像2
子どもたちが,それぞれ自分のめあてに向かって練習に励んでいます。
水に顔がつけられなかった低学年も,つけられるようになりました!
嬉しいです。

夏季大会

画像1
7月22日,夏季大会ブロック予選で順調に勝ち進み25日,バドミントン部全市大会に出場しました。
横大路体育館にて行われました。
1回戦突破し,2回戦に出場しましたが惜しくも敗れました。
よく頑張りました。

校内研修会

画像1
7月22日,京都女子大学水戸部修治教授をお招きし,「新学習指導要領におけるコミュニケーション能力を高める授業について」のご講演を頂きました。
3年前から水戸部先生にご指導頂きながら本校の研究を進めています。
具体的な授業の実践例を交えながら,各教科におけるコミュニケーション能力を高める方法について色々教えて頂きました。
本校のこれまでの研究実践を振り返りつつ,今一度,めざす子ども像を再確認し,2学期からの実践に生かしていきたいと思います。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp