京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up30
昨日:68
総数:497183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

9月1日(火) 4年生  学年集会をしました!

画像1
2学期になって初めての学年集会を行いました。
「百々っ子アンケート」の結果や2学期がスタートした1週間の様子をふりかえり,今月の目標を話し合いました。
「自分から元気なあいさつをする。」「ろうかを歩く。」の2つが今月の目標になりました。まずはこの2つを全員クリアできるように意識していきたいですね。

さっそく今日の帰りから気を付けている人がたくさんいました。
明日からの姿が楽しみです!!

9月1日(火) 4年生  理科の学習

画像1画像2
理科の学習で「とじこめた空気と水」の学習をしています。
今日は,「とじこめた空気に力を加えると空気の体積や手ごたえはどうなるか」ということについて予想し,実験キットを使って確かめました。
とじこめた空気に力を加えると,体積は小さくなり,手ごたえが大きくなることが分かりました。
実験の後は,空気の力を使って,「空気てっぽう」をして楽しみました。

次は「とじこめた水」について学習していきます。

8月28日(木) 4年生 書写の学習

画像1画像2
2学期に入って初めての習字をしました。
これまでは「花」,「左右」の漢字でしたが,今回は「はす」のひらがなに挑戦しました。それぞれの字の「結び」の部分(まるくなっているところ)の筆使いに苦戦しながらも,集中して書いていました。

2学期初体育 4年生 8月27日

画像1
画像2
画像3
 今日は久しぶりの体育でした。高跳びのはさみ跳びのコツを掴んできたようです。明日の体育も楽しみです。

2学期初給食 4年生 8月27日

画像1
画像2
画像3
 今日は2学期初の給食がありました。調理員さんのおいしい給食がまた食べられるのがうれしいですね。

給食の後の歯磨きタイム

画像1
画像2
 今日から給食の後に歯磨きタイムがありました。子どもたちは保健委員会の動画に合わせて歯を磨いていました。

夏休みの作品発表会 4年生 8月26日

画像1
 今日は夏休みの作品発表会をしました。友達の作品を見たときの子どもたちのリアクションが大きく楽しい時間となりました。9月10日の参観日まで各クラスで夏休みの作品を展示しています。ご覧いただけたらと思います。

始業式後のの大掃除 4年生 8月24日

画像1
画像2
 3週間ぶりに学校の掃除をしました。子どもたちが床をふいたぞうきんを見せながら「真っ黒になった!」と報告してくれました。4年生は掃除をよく頑張る学年です!2学期も学校をきれいにしていこう!

8月24日(月) 4年生 2学期が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 いつもより少し短い夏休みが終わり,今日から2学期がスタートしました!4年生の教室は,友達との久々の再会に嬉しそうな子どもたちの笑顔でいっぱいになりました。

 始業式では,各教室で校長先生のお話を聞きました。どのクラスも真剣に目と耳と心で聞こうとする様子が頼もしく感じました。

 その後,気持ちよく学習が始められるように掃除をしたり,夏休みの宿題を提出したりして,2学期のスタートを切りました。

 それぞれ目標はちがうと思いますが,一人一人が成長できる2学期にしてほしいなと思います。

 4年生のみなさん,一緒に頑張りましょう!期待しています!

終業式 4年生 7月31日

画像1
画像2
画像3
 今日は終業式はありました。教室で校長先生のお話を動画で聞きました。臨時休校が明けて2か月。今日で1学期が終わりでした。子どもたちの元気な顔を8月24日に見られるのを楽しみにしています!みなさん,体調に気を付けて楽しい夏休みを過ごしてくださいね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 給食開始  身体計測きらら
1/12 身体計測1・2年
1/13 身体計測3・4年
1/14 フッ化物洗口  身体計測5・6年

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp