![]() |
最新更新日:2025/10/21 |
本日: 昨日:42 総数:528717 |
10月21日【3年生】おすすめのいっさつを決めよう
一年生に読みやすくて楽しめる本をしょうかいします。
話し合って、決まり、今日は動画撮影です。 ![]() ![]() ![]() 10月20日(月)きらら 図画工作科「モンスターをつくろう」![]() ![]() 10月21日(火)【5年生】算数科「平均とその利用」![]() 10歩で何m歩いたかを測り、計算で自分の歩幅を求めます。 自分の歩幅がおよそ何mなのか楽しみですね! 【2年生】校外学習![]() ![]() ![]() 10月21日(火) 1年生 「休み時間のダンスタイム」
今日の中間休みの2組の様子です。
中間休みに、朝会で高学年が紹介してくれていた「ダンスチャレンジ」の動画を流した所、教室に残っていた子たちがミセスグリーンアップルの曲に合わせてダンスをし始めました。 すこし複雑な振り付けもありますが、何度も繰り返し流していると、みんな少しずつできるところも増えました。 途中からカーリー先生や安毛先生も入ってくれて、みんなで楽しそうに踊っていました。 ![]() 10月21日(火)1年生 生活「おもちゃランド」![]() ![]() 身の回りにある材料で、さかなつりやボウリング、くじ引やまと当てなど、様々な遊びのブースを用意してくれていました。 体育館いっぱいに散らばっている遊び場をめぐりながら楽しむことができました。 また、2年生が説明してくれるルールや「ここに並んでね」という声を素直に聞いて行動することもできていて、 とてもほっこりタイムでした。 10月20日(月) 2年生 校外学習5![]() ![]() ![]() 本物の蒸気機関車が動かす車両に乗って、大きな汽笛や煙にびっくりしながら、旅気分で蒸気機関車を味わうことができました。 何とか雨も降らず、みんな元気に楽しく校外学習を満喫することができました。 また、たくさんお話を聞いてあげてください。 10月20日(月) 2年生 校外学習4![]() ![]() ![]() たくさんの鉄道が動く様子を、オペレーターの方の説明とともに見ることができ、とても楽しむ姿が見られました。 その後は楽しみにしていたお弁当。 用意してもらったお弁当を嬉しそうに見せてくれて、とてもおいしそうに食べていました。 10月20日(月) 2年生 校外学習3![]() ![]() ![]() 汽車のタイヤと綱引きをしたり、電車の模型を操縦してみたりとたくさんの体験をすることができました。楽しく体験するときの素敵な笑顔がたくさん見られました。 10/20(月)4年 体育「マット運動」
マット運動では、技ごとに練習の場所を分けて学習を進めています。
子ども同士でアドバイスをしあったり、応援をしたりして取り組む姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() |
|