7月9日【3年生】理科
理科では、植物の根の学習をしました!根を触ってみたり、ヒマワリとホウセンカで比べたりしました。普段は見ることができない土の下の様子を見て、不思議そうにしている姿がありました!
【3年生】 2025-07-09 20:04 up!
7月8日【3年生】どどっ子タイム
どどっこタイムがありました!今回のゲームは、じゃんけん列車です!学年関係なく遊べるこのゲームで、1年生が優勝して喜んでいる姿も見ることができました。さいごのふりかえりの時間には、第1回のときの緊張した顔と違い、たくさんの笑顔が見られました!
【3年生】 2025-07-09 20:04 up!
7/9(水)4年 書写「筆順と字形」
今日、1学期最後の書写の学習を行いました。
筆順と字形に気をつけて「左右」という字を書きました。
【4年生】 2025-07-09 19:02 up!
7月8日【3年生】算数
算数では、表とグラフの単元を学習しています!どうすればわかりやすくまとめることができるか考えました。
【3年生】 2025-07-08 12:37 up!
7月8日【3年生】国語
国語では、メモの仕方を学習しました!必要な情報を読み取って、素早くメモをしていました。インタビューをするときなどに活用できそうですね!
【3年生】 2025-07-08 12:36 up!
7/7(月)4年 図画工作「写真をとったら見えてきた」
今日の図画工作科の学習では、「写真をとったら見えてきた」というタイトルの作品に取り組みました!
身の回りの形や色を写真で写してみました。いろいろな物を近くで撮ったり、下から撮ったりして、どんな風に見えるのか話し合いながら取り組んでいました。
【4年生】 2025-07-07 19:43 up!
7月7日【3年生】七夕
今、学校には、七夕の笹が飾られています!短冊に願い事を書く姿が見られました。みんなの願い事、叶うといいですね!
【3年生】 2025-07-07 12:40 up!
7月7日【3年生】国語
国語の授業では「夏のくらし」という単元に入りました。まずは、夏と聞いて思い浮かべるものを出し合い班同士で対決しました!夏を思い浮かべるだけでワクワクしてきますね!
【3年生】 2025-07-07 12:39 up!
7月4日【3年生】「あの日、あのときの気持ち」
図工では、3年生になって心に残っている場面を絵に表しています。いろいろな出来事の中から心に残っている場面を思い出しながら、下書きをしました。どんな絵が完成するのか楽しみです!
【3年生】 2025-07-04 11:57 up!
7月4日【3年生】書写
「土」という字を書きました!前回の「二」では横画を練習しましたが、今回は縦画の練習をしました。筆の運び方などまだまだ苦戦している様子でしたが、よい姿勢で集中しながら書く姿が見られました!
【3年生】 2025-07-04 11:57 up!