京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up32
昨日:86
総数:496915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

2年 生活 「まちをたんけん大はっけん」

画像1
画像2
画像3
生活の学しゅうで,百々校くにあるさまざまなお店にアンケートの紙をおわたししていたものが,ついにかえってきました!

子どもたちがぎもんに思ったことを,お店の方は,ていねいに答えてくださいました。

子どもたちはわくわくしながらいっしょうけんめい読んでいました。

読んでわかったことを,こんどは新聞にまとめます。やってみよう!

2年 国語 「お話のさくしゃになろう」

画像1画像2画像3
2年生は国語で「お話のさくしゃになろう」という学しゅうをすすめています。

どんなものがたりにするか,とうじょう人ぶつやできごとについて考えたあと,「はじめ」「中」「おわり」に分けてないようを考えました。

おたがいのお話をせつめいしあってみました。

どのさくひんもそれぞれこせいがあるようで,おもしろそうです。

これからお話を書いていきます!

2年 図工 たのしくうつして

画像1画像2
2年生は図工ではんがの学しゅうをはじめました。

はんがをするための「はん」のパーツを切りはじめました。

どんな形になるのでしょう。楽しみです!

2年 音楽 「いろいろな音をたのしもう」

画像1
2年生は音楽で「いろいろな音をたのしもう」の学しゅうをしています。

今回は,『トルコこうしんきょく』というきょくを聞きました。

2つのせんりつにちゅうもくして聞きました。

同じせんりつがなんどもくりかえし聞こえてくることに気づきました。

ただくりかえされるだけではなく,だんだん音が大きくなったりすることも聞きとっている子がいました。


2年 冬やさいをしゅうかく!

画像1画像2画像3
2年生がはたけでそだてている冬やさい,とても大きくそだってきました。

よくそだっていた,こまつなとみずなをしゅうかくすることができました。

しゅうかくしてみると,けっこうなりょうになり,子どもたちはみんなおどろいていました。

2年 あしたは,学しゅうはっぴょう会

画像1画像2
学しゅうはっぴょう会本番まであとすこしとなりました。

校長先生にも見ていただき,がんばっているところをほめていただきました!

本番,100点まん点のえんぎができるように,がんばろう!!

2年 体いく 「パスゲーム」

画像1画像2画像3
体いくの学しゅうで,パスゲームをしています。

ボールをパスすることを楽しんでいます。

声をかけあったり,ボールをパスした後にすぐにうごいたりするのが上手になりました。

2年 図工 「とろとろえのぐでかく」 その2

画像1
画像2
画像3
2年生は図工で,「とろとろえのぐでかく」という学しゅうをしました。

えきたいねん土に絵のぐをまぜて,ゆびや手をつかっていろいろな絵をかきました。

みんなえがき方がさまざまで,おもしろいですね!

2年 国語「そうだんにのってください」

画像1
2年生は,国語で「そうだんにのってください」という学しゅうをすすめています。

話し合うときに,どんなふうにすすめればいいか,どうがやCDでのやりとりを見たり聞いたりして,みんなで考えました。

「話し合うとき,まずしかいをきめないといけないね!」

「この人,うなずきながら聞いてるなあ」

「話し合ったあと,いけんをまとめるといいんだ!」

見つけた大じなことを,みんなで話し合うときに生かせるといいなと思います。

2年 おはしを上手にもとう!

画像1
2年生でも,先週クラスで豆つまみ大会を行いました。

正しいおはしのもち方をたしかめて,いざつまんでみよう!

ころころと豆がにげて,くせんしている人もいましたが,10こい上つまめている人もいました。

ふだんから,正しいもち方を心がけて,おいしく食べましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/28 冬季休業
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp