京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up49
昨日:79
総数:496671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

5年生 お家で詩を楽しもう!

画像1
5年生の皆さん!元気に過ごしていますか?今日はとても暖かかったですね。

国語の教科書のP14,15に「かんがえるのって おもしろい」という詩がのっています。まずは…声に出して読んでみましょう!
そして,思い浮かんだ様子や心に残った言葉などに気を付けてもう一度音読してみて下さい。きっと,ただ読むだけではない詩の楽しみ方に気付くはず!
明日も前向きな気持ちで,目標を持ってお家時間を充実させて下さいね!


先日の算数の答え【36個】できたかな?


5年生の家庭科 その2

画像1画像2画像3
「お茶をいれてみよう」つづき
4,1分ほど待ち,同じ分量やこさになるように少しずつ注ぐ
5,最後の一滴までそそぎぎる
6,茶たくにのせて出す

教科書のP10に分量などが詳しく書かれています。
家族だんらんの時間にお茶をいれてみましょう。

5年生の家庭科

画像1画像2画像3
5年生のみなさんは新しい教科の家庭科がはじまります。
おうちにいる間に自分でできる家庭の仕事を見つけてできることを増やしておきましょう。
まずは,日本の伝統的な飲み物のお茶をいれてみましょう。
きゅうすを使って,緑茶をいれてみましょう。
「お茶をいれてみよう」
1,道具の準備をする
2,きゅうすに茶葉をいれる
3,きゅうすにお湯をいれる

4月23日 5年 何に見えるかな??

画像1画像2
 昨日の折り紙の話,想像を膨らませてみましたか・・・?

 今日は折り紙・・・ではないですが「何に見えるかな」クイズです。
上の2枚の絵は何に見えますか。


 ヒントは,この絵が変形すると,あるものが出来上がります。
家庭学習の合間に考えてみてください。



4月22日 折り紙に込められたおもいとは・・・

画像1
特例預かりで来ている人たちが,折り紙で様々なものを作っています。
みんな器用で,次々と作品の出来具合が上がっていて,上達が速いなあと感心しています。

今日は,そんな折り紙について一つお話を紹介します。
この折り紙,何に見えますか?

これは,みんなと同じ5年生くらいの男の子が女の子に対して渡した折り紙なのですが,この折り紙にはいろいろなおもいが込められているのです。
どんなおもいが込められているのでしょう・・・。
学校が再開したあとの国語の時間に学習します。時間がある時に想像を膨らませてみてください。

4月21日 あれ?見たことがあるものと違う…

 5年生のみなさんは休校期間中の学習は進んでいますか?
毎日コツコツと学習に取り組んでいる人は順調に復習できているかと思います。
そんな頑張っているみなさんに一つ問題です。下の地図は何の地図でしょうか・・・?
これは,実は世界地図なのです。「あれ?見たことがある世界地図とちょっと違う・・・」と思った人もいるかもしれません。この地図では,日本が中央にないのです。
「なぜ,日本が中央にないの?」
 この秘密は,学校が再開したら授業で学習するので,楽しみにしておいてください。
少し見えにくいかもしれませんが,この世界地図の中から,様々な遺産を探してみてください。学校が再開してからも5年生の校舎に掲示しておく予定です。

画像1画像2

4月15日(水) 5年生のみなさんへ

 5年生のみなさん,お久しぶりです。みなさん,体調はどうですか。5年生の先生達は,早くみんなと一緒に勉強したり遊んだりできる日が待ち遠しく,みなさんに会いたくてうずうずしています。
 
 特例預かりで来ている人達は,机の距離をあけて勉強したり,休憩時間には密にならない遊びをしたりして過ごしています。外から帰ってきた後は,感染防止のため,手洗いやアルコール消毒をしています。

 お家で過ごしているみなさんも手洗いやアルコール消毒などをして,体調には十分気を付けてくださいね。


画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 冬季休業
12/28 冬季休業
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp