京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up89
昨日:78
総数:495915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

2年 えい語 "How many?"

画像1画像2
2年生は,今週からえい語の学しゅうがスタートしました。

えい語のうたをうたったり,絵本を読んだりして楽しんでいます。

えい語のうたも,さいしょは聞いて体をうごかすだけだったのが,だんだん大きな声で歌えるようになってきました。

1から10までの数を数えるうたも上手にうたえるようになってきました。

また,百々小学校にかかわる「いくつかな"How many?"クイズ」をして楽しんでいました。

またたくさんえい語を聞いたり歌ったりしましょう!

2年 国語 「お手紙」

画像1
画像2
画像3
2年生は,国語でアーノルド=ローベルの「お手紙」を読んで学しゅうをすすめています。

お話のさし絵を見ながら,さし絵のじゅんばんを考え,どんなお話なのか想像をふくらませた後,お話を聞きました。

「かえるくんがかたつむりさんにお手紙を出してくれるようにおねがいするところがすきです。」

「がまくんとかえるくんが,2人ですわってお手紙をまっているところがすきです。」

など,お話のおもしろいところやすきなところを見つけることができました。

これから,何ども読んで楽しく学しゅうしていきましょうね!

2年 どうとく 「るっぺどうしたの」

画像1
2年生は,今週の道とくで「るっぺどうしたの」のお話を聞いて学しゅうしました。

わがままなことをしてしまう「るっぺ」について考えることから,わがままをしないで,すすんできまりをまもったり,友だちをだいじにしたりすることのよさについて話し合いました。

「わるいことをしてしまったら,すなおにあやまる」

「友だちのことを考えてこうどうする」

「ルールをまもる」

一人一人がまわりの人のことを思いやることで,みんなが気持ちよく生活できますね!

これからの学校生活に生かしていければと思います。

2年生 算数「かけ算」 九九をおぼえよう!

画像1
2年生は,算数で「かけ算」の学しゅうをすすめています。

さいしょは5のだんや2のだんから学びはじめました。

ろうかにはってある九九のひょうをとなえて,しっかりおぼえようとしている子もいますよ!

2年 朝会 (10月6日)

画像1
きのうは朝会がありました。

前回にひきつづき,テレビでの朝会となりました。

読みとりおけいことあいさつについてお話を聞きました。

あいさつのお話では,「ある学校のあいさつのようす」のビデオを見て,どんなあいさつがすてきなあいさつかを考えました。

さいきんのじぶんたちのあいさつのようすもビデオで見せてもらいました。前よりも声が出ている子がふえていました。

もっともっと,すてきなあいさつで百々小学校がよりよくなってほしいと思います!

1・2年 百々リンピックにむけて (10月6日)

画像1画像2
1・2年生でさいごの百々リンピックの合同れんしゅうをしました。

かいかいしきやへいかいしきのときのならび方もかくにんして,すべてのプログラムをとおしてれんしゅうしました。

もうすぐ本番当日です。今からとても楽しみです!

2年 だっこく (10月5日)

画像1
画像2
画像3
2年生は,いねかりにひきつづき,だっこくのたいけんをさせてもらいました。

お米のつぶを「せんばこき」や「だっこくき」をつかっていねからとるところをたいけんしました。

なかなか力がいるようで,どの子もいっしょうけんめいひっぱっていました。

「思ったよりとっても力をつかいました。」

「たすけてもらったのでなんとかできました。」

「ひっぱるのが楽しかった。」

「おちたお米はどうやってあつめるんだろう?」

さまざまなかんそうやぎもんが出てきました。

ちいきの方やPTAの方に今回もたくさんおせわになりました。

本当にありがとうございました。 

つぎは,「もちつき」のたいけんがありますね。

みんながいねかり,だっこくしたお米をもちつきできるのが,今から楽しみですね!

百々リンピックのスローガンをつくろう!

画像1
百々リンピックが今週まつにせまってきました。

スローガンのことばを,かくクラスが一つずつたんとうして,みんなでスローガンの文字を作り上げることになりました。

きれいな色合いになるように文字のぶぶんをふちどったり,色紙でちぎってはってみました。

すべてのクラスの文字があつまるのが楽しみです!

2年 図工 「みてみて おはなし」

画像1画像2画像3
2年生は,図工で「みてみて おはなし」という学しゅうをしていました。

みんなの作ひんができあがったので,作ひんをかんしょうし合いました。

友だちの作ひんのいいところをたくさん見つけようと,じっくり見つめていました。


2年 生活 「あそんで ためして くふうして」

画像1
画像2
画像3
2年生は生活科で「あそんで ためして くふうして」の学しゅうをすすめています。

前回,いくつかのうごくおもちゃであそんでみて,今どはおもちゃをつくってみることにちょうせんしました。

「タイヤがうまくころがらないなぁ,どうしたらうごくかな?」

「じしゃくを近づけるとくねくねうごくようになったよ!」

「電池をつかったおもちゃ,うごくようになったよ!」

「コースをつくってあそんでみようかな」

「どこまでとぶかきょうそうだ!」

友だちとたすけあいながら,じぶんのおもちゃがすこしずつ形になってきました。

今どはもっとためして,もっとあそんでみよう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 百々リンピック(1・2校時 低学年,3・4校時 中学年,5・6校時 高学年)
10/12 銀行振替日 耳鼻科検診1年・6年・きらら
10/13 百々リンピック予備日
10/14 読み聞かせ1年・5年・6年・きらら 耳鼻科検診2年・5年

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp