京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up53
昨日:79
総数:496675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

2月27日 5年生 学年音楽

画像1
音楽科の時間を中心に,6年生を送る会や卒業式で歌う歌の練習を始めました。毎年,卒業式には在校生代表として5年生が出席しています。卒業式当日,卒業生に向けて感謝とお祝いの気持ちを届けられるよう,これからも練習を重ねます。

2月27日 5年生 図工展鑑賞

画像1
5年生は図工展に,図画工作科で作成した「ホワイトボード」を展示しています。糸のこぎりを使って,思い思いの形にデザインした板を切り,色付けしています。
今日の5校時には,他の学年のお友達が展示している作品を見に行きました。「めっちゃ上手に描いてある!」「ほんまに〇〇みたい!」「売ってる時計みたい!」など,刺激を受けた様子でした。合わせて支部巡回展の作品も鑑賞しました。たくさんの感想をもったようです。この感想を忘れず,次の作品づくりの際に思い出し,生かせるといいですね。

2月25日 5年生 書写『考える子』

画像1画像2
書写もまとめの時期になりました。今日は,文字の大きさや行の中心,左右の余白のとり方など,今までの学習を振り返りながら,『考える子』を書きました。書いていくうちに,漢字とひらがなの筆使いや文字の組み立て方の違いに気付いた子どもたち。これまで学習してきたことを生かして,字配りよく書くことができました。

2月18日 5年生 理科「ふりこの動き」

画像1画像2画像3
今日から,新しい単元「ふりこの動き」の学習に入りました。一回目の授業ということで,今日は各自が糸とおもりを使ってふりこを作りました。手に持って揺らしたり,机の端に固定して振れ幅を変えたりして楽しみながら活動する子どもたち。そんななか,やり方によってふりこが往復する時間が違うことに気付いたようです。今後,おもりの重さや糸の長さに着目しながら,ふりこの規則性について見方や考え方を広げていく予定です。

2月15日 5年生 京仏具工房 金箔押し体験2

画像1画像2画像3
今回は,焼きあがった校章に金箔を押させていただきました。
塗料をつける絶妙なバランスが難しかったですが,丁寧に教えていただきピカピカの校章に仕上げることができました。また,仕事をされている方々がどのようなやりがいや思いをもっておられるのかも聞くことができ,『働く』ということについて考えることができました。

2月13日 5年生 体験入学お手伝い

 本日,来年度の新1年生の体験入学を行いました。5年生はお手伝いとして,来年度の新1年生を連れて校内探索を行います。自分より年下の子に対して思いやりの心を持ち優しく案内することができました。今回の体験入学で学校が楽しみになってくれるといいですね。
画像1画像2

2月8日(金)5年生 京仏具工房見学

校区にある「京仏具小堀」の工房を見学させていただきました。

仏具に使う材料や工程等,クラスごとに工房の中を説明を聞きながら見学しました。
子どもたちは,職人の方のていねいな作業と高い技術に見とれていました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp