最新更新日:2024/11/01 | |
本日:14
昨日:30 総数:507984 |
10月16日(水) 2年 図工「音づくりフレンズ」
身の回りにあるものを使って、手作りの楽器を作りました!
同じビーズでもペットボトルに入れるか、 空き缶に入れるかで、まったく違う音になったり、 向きや角度を変えて割りばしを当てるだけで 音が変化したりと、 たくさんのことを発見できた時間でした。 10月15日(火) 2年 図書
大人気絵本作家「ヨシタケシンスケ」さんの絵本を
図書の先生に読んでいただきました。 題名は「わたしのわごむはわたさない」 1ページめくるごとに、クスクスと笑いが起きる温かい時間となりました。 10月16日(水)6年 社会科「今に伝わる室町文化」
室町時代の建物である金閣・銀閣のつくりから、時代や文化の特徴について調べました。今に伝わる文化が多いのでは?と次につながる疑問をもつこともできました。
本日の給食 10月17日(水)
ごはん
ぎゅうにゅう こうやどうふのたまごとじ こまつなときりぼしだいこんのにびたし こうやどうふは日本でむかしからたべられている食べ物です。 和歌山県の高野山でつくられはじめたことから「高野どうふ」と呼ばれるようになりました。 卵でふんわりとしたやさしい味になりました。 10月15日(火)6年 学習発表会に向けて
音楽室をのぞくと・・・・学習発表会に向けてもうスタートをきっている仲間が。その努力で「一心」に近づけるはず!
10月15日(火)6年 書写「点画のつながり」
久しぶりの毛筆書写の学習。教室には、静かな空気が流れていました。これぞ!百々リンピックで磨いた集中力。点画のつながりに気を付け、「思いやり」あふれる作品に仕上がりました。
10/15(火)3年 算数「円と球」
算数の学習は「円と球」という単元に取り組んでいます。
今日は、コンパスのはりをどこにおけばいいのかを考えながら、いろいろなもようをかきました! 10月11日(金)6年 外国語科「We live together.」
今日はALTの楽しみにしていたカーリー先生との授業!カーリー先生の出身地であるミネソタ州のレッドリストに載ってる動物について教えてもらい、自分の発表に生かせそうな表現を考えました。
10月11日(金)6年 百々リンピック閉会式
今日は百々リンピック閉会式がありました。勝敗はつきましたが、それに関係なく「全力」で取り組む力や「一心」になる力を普段の生活に生かしてほしいと思います。また、各色団長からの言葉にもこれまでの思いや新たな決意が表れていました。
10月11日(金) 2年 学活
1組ではキラキラ会ぎという名の学級会を開きました。
テーマは「2年1組オリジナル運動会をしよう」です。 一生懸命、自分の意見を発表したり、お友達の意見を聞いたりしていました。 当日が楽しみです。 |
|