京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up28
昨日:49
総数:527329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし、笑顔あふれる学校             〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

6月13日(金)5年生花背山の家「解散式」

画像1画像2画像3
学校に帰ってきました。
楽しいこともしんどいことも頑張ったこともある3日間でした。山の家での話をたくさん聞いてくださると幸いです。
「5年生花背山の家」の投稿はこれにて終了させていただきます。ありがとうございました。

6月13日(金)5年生花背山の家「退所式」

画像1画像2
あっという間に退所式です。
3日間支えてくださった山の家の先生、カメラマンさんに感謝を伝えました。
今から百々小学校に帰ります。

6月13日(金)5年生花背山の家「野外炊事」

画像1画像2画像3
?美味しく出来ました!

6月13日(金)5年生花背山の家「野外炊事」

画像1画像2画像3
片付けも協力して行っています。

6月13日【3年生】理科

画像1画像2
ヒマワリとホウセンカの観察に行きました!前回観察したときからさらに大きくなっていました。30センチを超えたヒマワリや、葉が40枚ぐらいついたホウセンカを見て、みんな驚いていました。これからどんな成長があるのか楽しみです!

6月12日【3年生】学級会

画像1
3年1組では、お楽しみ会に向けた学級会を行いました。今回の提案理由は、まだ話したことのない人とも仲を深めるという内容で、それにあった議論を行っていました。自分の意見を伝えたり、疑問に思ったことを質問したりする姿が見られました。

6月12日【3年生】学級活動

画像1
3年2組では、学級会で話し合った内容をもとに、お楽しみ会を行いました。何をして遊ぶか、司会や進行の役割をどうするかなど、すべて自分たちで決めました。全員で協力できて楽しそうでした!

6月13日(金)5年生花背山の家「野外炊事」

画像1画像2画像3
協力しながら野菜を切っています。

6月13日(金)5年生花背山の家「冒険の森」

画像1画像2画像3
1日目に出来なかった冒険の森を行っています。
力強く進んでいます。

6月13日(金)5年生花背山の家「朝食」

画像1画像2画像3
最後の食堂でのご飯です。
活動に向けてしっかり食べています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校便り

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp