京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:94
総数:495672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

5月7日 給食はもう少し待っててね

画像1画像2
今日から5月の給食が始まる予定でした。
残念ながら5月末までは給食はおあずけです。給食の掲示板で給食の雰囲気を思いだして,もう少し待っていてくださいね。
学校が休業でも早寝早起きをして,体調を整えておいてください。
6月においしい給食を用意できるように,準備して待っています。

5月7日(木) 6年生 漢字っておもしろい!

 「脳」「臓」「腸」「肺」「胃」これらの漢字には共通点があります。6年生のみなさんならもう気づくことができますよね?そうです。「月(にくづき)」という部分です。どうして共通しているのでしょうか?意味を考えると分かることは・・・?ヒントは下のイラストです。分かった人は国語の教科書36,37ページを開いて今すぐ宿題プリントに書きこもう!漢字辞典も上手に使えるといいですね!
画像1

5月7日(木) 2年 『ふきのとう』

画像1
きょうから,2年生は音読のかだいがスタートします。

みなさんが読むのは,『ふきのとう』というおはなしです。

みなさんはふきのとうがどんなものか,しっていますか。

しゃしんにうつっているのが『ふきのとう』です。

ふきのとうは『ふき』というしょくぶつの,花のつぼみです。

さむいふゆがおわって,はるになると,ふきの花のつぼみがはっぱよりさきにじめんに出てきます。これが『ふきのとう』です。

はるのおとずれをおしえてくれるふきのとう。音読では,とうじょう人ぶつのようすをおもいうかべながら,こえの大きさやは読むはやさをくふうしてよんでみましょう。



(じつは,ふきのくきも,ふきのとうも,たべることができます。
ふきのとうはすこしにがみもありますが,天ぷらなどにすると,とてもおいしいですよ。)





3年生 校区探検

こんにちは。今日は気おんが高く,とてもよい天気でしたね。
2年生の時に行った校区たんけんをおぼえていますか?
今日は校区たんけんで行った場所をクイズにしました!
どこかわかるかな?わすれてしまっていたら,さんぽしながら見つけてみましょう。

画像1
画像2

2年生になって・・・

画像1
 きょうみんなのおうちに,あたらしいしゅくだいプリントをくばりにいきました。学しゅうを,すすめるじゅんばんがかいてあるので,よく見てけいかくてきにとりくみましょう。下にきょうやることをかいておきますね。

こくご  ・「1年生でならったかん字」プリント
     ・音読「ふきのとう」

さんすう ・「2年生へのステップ」プリント

そのた  ・生かつ「きょうから2年生(1)」


 2年生になって1か月がたちますね。みんなは2年生になって,やってみたいことはありますか?やってみたいこと,できるようになりたいこと,かんがえるだけでわくわくしますね!
 しゅくだいの生かつプリントに,あたらしくやってみたいこと,できるようになりたいこと,いますぐできそうでやってみようとおもうことをかいてみましょう。
 

5月7日 1年生 やってみよう!

画像1画像2画像3
 ながいおやすみが つづいていますが げんきに すごしていますか?
きょう せんせいたちは みんなのおうちに ふうとうを とどけました。
そのなかには こくごと さんすうの かていがくしゅうが はいっています。
おうちのひとと ぷりんとに かかれている ひづけをみて すこしずつ がんばってください。
 きょうのこくごのぷりんとでは かくときのしせいと えんぴつのもちかたに きをつけて じぶんの なまえをかいてみましょう。
さんすうのぷりんとでは すうじの1と2を おてほんを よくみて かいてみましょう。じょうずに すうじや もじを かくためには 4つのへやに きをつけて かくことが ぽいんとです!
さあ,やってみよう! 

3年生のみなさんへ

画像1画像2
 3年生のみなさん,元気にしていますか。
れん休中に,学校の休校が5月まつまでえん長されることがきまりました。
ざんねんですが,今は,手あらい・うがいをしっかりし,人とのきょりをたもち,元気にすごしてほしいと思います。先生たちは,早くみんなと一しょにべん強がしたいです!
 今日(明日学校に来るひとは明日),みんなのおうちにふうとうをおとどけに行きました。中に,今日から15日にするしゅくだいが入っています。今回は,3年生の学習ないようです。3年生の教科書を見て,自分でとりくんでみてください。
 音読と九九カードも毎日して,おうちの方にサインをしてもらいましょう。毎日,きそく正しい生活ができるよう,さいしょのページの時間わり表を書いてとりくんでみましょう。がんばってください。
 

5月7日 4年生 ゴールデンウイークがおわりました!

 4年生のみなさん,こんにちは。連休中はどんな風にすごしていましたか?読書,料理,筋トレ…などなど,先生たちもさまざまに「おうち時間」をすごしました。



 休校期間がまたのびることになり,不安な思いをしている人もいるかもしれません。学校が再開したときに,みんなが安心して楽しく学校生活を送ることができるよう,先生たちも準備をしながら待っています。

 今は少しさびしいけれど,自分や周りの人のけんこうを守るために,この期間をがんばって乗りこえよう!



 さて,今日から明日にかけて,みなさんのお家に新しい課題やお知らせを配ります。新しい課題の中には,新出漢字の練習があります。お手本をよーーーくみながら練習しましょう!

 早速ですが,漢字ドリル5ページの新出漢字からの出題です!次の漢字はどこがまちがっているでしょうか!分かった人は,自分の漢字が正しく書けているかもう一度かくにんしてみよう!



☆5月1日の答え
1.「5」
2.「14」
3.「11」
上手に説明できたかな?

画像1
画像2
画像3

5月7日(木) 6年生 5月の課題

画像1
 ゴールデンウィークが明けました。どんな5連休を過ごしましたか?時間は限られています。できることを見つけて大切に過ごしましょう。
 今日,みなさんの家に5月の課題や配布物を届けに行きました。今回は復習ではなく,6年生の学習内容が入っています。自分ですすめる「学びの一歩」です。教科書や辞書を活用し,自分で調べて考えて,まとめてくださいね。毎日コツコツねばり強く取り組み,力をつけてくれることを期待しています!

5月1日(金) 2年 春をみつけよう

画像1
なかなかそとに出られない日がつづいていますが,げん気にすごしていますか。

そとに出ると,まだまだ『はる』がたくさん見つけられます。

きょうは,しばふに出るとシロツメクサがさいているのを見つけました。

みなさんのまわりの『はる』には,どんなものがあるでしょう。

そとに出ることがあれば,すこしさがしてみてくださいね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

お知らせ

読み取りおけいこ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp