京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up74
昨日:25
総数:496177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

山の家1日目 始まりました

画像1画像2
学校で出発式をした後,バスに乗り,花背山の家に向かいました。
11時前に山の家に着きました。
気温7度。霧雨です。肌寒いですが元気いっぱいです。
入所式をして,山の家での活動を開始します。

12月11日 2年生 図画工作科

画像1画像2画像3
 図画工作科では「ひかりのプレゼント」の学習をしています。ダンボールをくりぬき,セロハンを貼り,光を通して形や色を映し出します。今日は,セロハンを貼り,教室で試してみました。一生懸命作った作品が太陽の光で綺麗に映しだされているのに感動していました。晴れた日にみんなで広い運動場で影を映し出すのが楽しみです。

身体計測 低学年

画像1画像2
低学年の身体計測では「かぜ」と「インフルエンザ」の症状の違いや感染力の違いの話をしました。
その後,予防するための「7レンジャー」の7つのキャラクターをだし,「手洗い」「うがい」「栄養」「マスク」「睡眠」「換気」「運動」の大切さを話ました。

校内では現時点ではインフルエンザは出ていませんが,急に寒くなってきたので,予防が大切ですね。

プラークチェック週間が始まります

画像1画像2画像3
今週1週間で「プラークチェック」を行います。

1年1組のクラスで「プラークチェック」を行いました。
普段から,1年生の子ども達は,自分の歯や自分の大人の歯の本数を観察しているみたいです。

今回のプラークチェックで,自分の磨けている所と苦手な部分を知り,普段の歯みがきから意識して,磨けるようになってほしいと思います。

身体計測 高学年

画像1
高学年の身体計測では,風邪やインフルエンザに関係する「マスクの付け方」の話をしました。

予防のためや,咳やくしゃみが飛ばないよう「咳エチケット」にも関係して,鼻・口をしっかり覆うようにマスクをしましょう。
また,自分の顔に合ったサイズのものを選ぼう!!

12月3日 朝会

画像1画像2画像3
12月3日,学校長からのお話しがありました。
今月は人権月間ということもあり,学校長は子ども達に人権意識を持つことの大事さを伝えていました。

周囲の相手を思いやり,行動することで,相手もまた自分に対して思いやりの行動を行ってくれる。
また,「あいうえお」作文を使って,相手を思いやるための行動として,聞き方名人になろうを紹介してくださいました。

今月で今学期は終わりますが,相手を思いやる気持ちはずっと続けていけるようにしましょう。

12月8日(土) 土曜学習 まゆとり・組み紐体験

画像1画像2画像3
西陣の伝統産業をされている方々に来ていただき,3・4年生がふるさとの家でまゆとり・組み紐体験をしました。
まゆとりでは,蚕のまゆから手作業で糸を巻き取る体験をさせてもらいました。細い糸を何本か集めて1本の糸にしていく大変さや,蚕という虫から糸をつくることにびっくりしている様子でした。
組み紐体験では,2色の紐を交互に組み合わせてきれいな模様の組み紐を作ることができました。初めは難しかったようですが,時間がたつごとに組み合わせる順番を覚えて上達していっていました。
最後には蚕の繭と作った組み紐をプレゼントしていただき,子どもたちは大喜びでした。京都の伝統産業に触れる良い体験でした。

12月7日 5年生 もちつき

画像1画像2
 5年生では,1年を通して米作りに携わる方々のおもいにせまり,学習を進めてきました。5月に田植え,9月に稲刈り,脱穀と米作りの体験をして,本日はもちつきをしました。実際におもちをついてみると,「思っていたより重たい!」「食べているおもちを作るのにこんなに大変なんだなあ。」という感想が出ました。お店に何気なく売られているおもちも,たくさんの方の努力とおもいがあることを感じ取ることができました。
 本日は,パトロール百々の方々,保護者の方々,地域の方々,ありがとうございました。

12月5日 5年生 伝統文化体験学習『書道』

画像1画像2画像3
 5日(水)に5年生は伝統文化体験学習として『書道』を行いました。初めに書に関する様々なお話を聞いた後,集中して『平和な国』という文字を書くことができました。専門の講師の方々にアドバイスをいただくと,どんどん上達していく自分の字に驚きと嬉しさを感じた子どもたちもいて,半紙をいただき練習を進めることができました。今回の体験で学んだ内容を普段の書写の学習にも活かしてほしいと思います。
 講師の方々,ありがとうございました。

12月7日 2年生 もちつき

画像1画像2
 今日は,地域の方々や,保護者の方々の協力のもと,もちつきをしました。
田植えからのことも振り返りながら,たくさんの方々の協力がなければ,おもちができないことも学ぶことができました。おもちをつきながらも「早く食べたい!」という声がたくさんで,わくわくしながら持ち帰りました。月曜日におもちを食べた感想を聞くのが楽しみです。
 お手伝い下さった地域の方々,保護者の方々ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/5 土曜学習(ウインタースクール)
1/7 3学期始業式
声かけ運動 ALT5年
1/8 給食開始 ALT6年 5年社会見学(ダイハツ池田工業)
1/9 フッ化物洗口 生活しらべ(15日まで)
1/10 ジョイントプログラム・プレジョイントプログラム
1/11 ジョイントプログラム・プレジョイントプログラム・大なわとび大会5年

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp