京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:50
総数:389604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

5年 算数 「小数のわり算」

(整数)÷(小数)の計算の方法を考えて説明する学習をしました。

今日はタブレットに自分の考え方を書いて先生に提出しました。そうすると,先生も子ども達もクラスのみんなの考え方をタブレットで見ることができます。

みんなの考えを見ることで,友達と自分の考え方の違うところや似ているところを知ることができました。


画像1
画像2
画像3

5年 道徳 「ソフトボールに恩返しを」

自分を支えてきてくれた人の存在に気付いたソフトボール選手の思いを考えることを通して,日々の生活が多くの人々に支えられていることに気付き,その人たちにどんな恩返しができるかを考えました。
画像1
画像2
画像3

5年 算数 「小数のかけ算」

辺の長さが小数のときの面積や体積を求める学習をしました。

2.5m×3.4mの長方形の面積を求める問題で,そのまま公式にあてはめて計算したときも,単位をcmにして整数で計算したときも,結果は同じになることを確かめることで,面積や体積は,辺の長さが小数であっても,公式を使って求めることができることがわかりました。
画像1
画像2
画像3

5年 体育 「マット運動」

5年生は,もう少しがんばればできそうな技に挑戦していました。

「倒立前転」なら倒立の練習を,「跳び前転」ならマットを丸めて跳び越える練習をするなど,自分が重点的に練習したいことができる場を選んで練習しました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会 「低い土地のくらし」

「低い土地のくらし」の学習のまとめとして,タブレットでパワーポイントを作りました。

「昔と今の農業の様子」や「水害からくらしを守る工夫」などについて,写真を入れたりデザインを工夫したりして,思い思いのパワーポイントを作りました。
画像1
画像2
画像3

5年 図工 「消してかく」2

 コンテの黒で画用紙をぬりながら,手やティッシュでのばして真っ黒にしました。そこから消しゴムを使って思うがままに消し,そこから思いついたまま表現しました。最後に色をいれて仕上げました。消すことで絵を描くというのは,普段とは逆のやり方なのでとても新鮮だったようです。
画像1
画像2
画像3

5年 図工 「消してかく」

画用紙をコンテで塗りつぶした後,消しゴムで消して生まれた形や線から,表したいことを見つけて作品を仕上げます。

消しゴムで消して生まれた形にコンテを削った粉を指で塗り込んだり,ティッシュで押さえたりして,優しい雰囲気の作品ができ上がりました。
画像1
画像2
画像3

5年 外国語 名刺交換をしよう

外国語の学習で自己紹介をして,自分で作った名刺を渡して交換しました。今回は「ロイロノート」を使って,名刺を作り,送り合いました。「My name is〜。」「I like〜.」の言い方にも慣れ,スムーズに自己紹介ができていました。もちろん,タブレットを使っての名刺の送り合いもスムーズでした!オリジナル名刺も素敵なものができていました。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科室探検!

 「家庭科室には何があるのだろう」「なべやおたまはどこにあるのだろう」引き出しや扉を開けて,何があるのかを調べました。たくさんの食器や大きな炊飯器に驚く姿もありました。家庭科室で調理をするのが楽しみですね。
画像1
画像2

5年理科 「 生命のつながり[1]植物の発芽と成長」

種子が発芽するためにはどのような条件が必要なのかを考えました。

種子が発芽するためには「空気が必要か」「水が必要か」「温度が関係しているか」を予想して,実験の準備をしました。

これからインゲンマメの発芽の様子を観察して,発芽の条件を確かめていきます。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/14 読書週間(〜6/18)
6/15 わ135年フッ化物洗口  35年避難訓練 SC 
6/16 わ16年避難訓練 頭髪検査
6/17 4校時授業 完全下校13:10(4-1以外) ALT
6/18 246年フッ化物洗口  24年避難訓練
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp