![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:60 総数:435093 |
5年 休み時間の様子![]() 休み時間になると、運動場に集合し、鬼決めをし、鬼ごっこがスタートです。 クラス関係なく、みんなで楽しんでいる姿がほほえましいです。 もう少しすずしくなると、より楽しめそうです。 5年 総合「考えよう!世界の国、自分たちの国」![]() ![]() ![]() 世界には、たくさんの国があることを理解しました。 たくさんの国がある中で 「推しの国」を1つ決めて、 その国について調べまとめています。 どこにあるのかな? 国旗は何かな? 外国の学校ってどんな感じかな?など 興味を持ったことをどんどん調べていました。 5年 体育「100m走」![]() ![]() 5年生になり、徒競走の距離も伸び、 100mを全力疾走!! 長い…とつぶやいていましたが どの子も最後まで全力で走っていました。 3年 「社会見学」その4![]() ![]() ![]() 3年 「社会見学」その3![]() ![]() ![]() 3年 「社会見学」その2![]() ![]() ![]() 3年 「社会見学」その1![]() ![]() ![]() わかば学級 英語活動「曜日、野菜」
今日はわかば学級のみんなで英語活動をしました。曜日の歌を歌った後、野菜の名前について学習しました。初めて英語で聞いた野菜の名前がたくさんありました。
![]() ![]() ![]() 2年生 学活「やさいのよさを みんなにつたえよう」
クラスの様子
![]() ![]() ![]() 2年生 学活「やさいのよさを みんなにつたえよう」
学活の時間に、栄養士の先生と野菜のよさについて学習しました。
野菜の紙芝居を通して、野菜は、おなかの掃除をしてくれたり、風邪に負けない強い身体を作ってくれたり、目の働きをよくしたり、他にも大切な働きをしていることを学びました。 また、班で野菜クイズを作り、クラス全体でクイズ大会をしました。野菜の特徴やヒントを聞いて、何の野菜か当てようと一生懸命考えて、野菜についての興味を高めている様子でした。 野菜のよさを知った子ども達は、これからもっと野菜を食べよう、苦手な野菜にも挑戦しようという気持ちをもっていました。 これから野菜をたくさん食べて、健康な身体をつくってほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||||||