![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:91 総数:430704 |
5年生 学活「2nd GIGA!?」![]() 2学期からはiPadを使っていきます。 使ったことがある子も多く、 使うことを楽しみにしていました。 使う前にいろいろな初期設定があり 苦戦しましたが友だちと助け合いながら取り組んでいました。 4年 理科 「月や星」![]() ![]() ![]() 「月や星」の学習を進めています。 月の形が日ごとに変わることに気づいたり、時刻によって月の位置が変わるかどうか、友達と予想を話し合ったりして学びを深めています。 5年生 学活「夏休みすごろく」![]() ![]() ![]() すごろくを使って友だちと話しました。 一番楽しかった思い出は?や一番おいしかったものは? といった王道の質問だけでなく、 桃派?スイカ派?や大変だった宿題は? といった面白い質問もあり みんなでわいわい楽しんでいました! 1年 国語 「みんなにしらせよう」
夏休みの宿題にあった絵日記の内容を、交流します。
1年生はさらにレベルアップ!話し方名人になって話したり、聞き方名人になって聞いたりします。 自分が書いた絵日記を見て発表の練習をします。明日頑張って発表しましょうね。 ![]() ![]() 5年 始業式![]() ![]() 夏休み中、静かだった教室に 元気いっぱいの子どもたちの姿が戻ってきて 大変うれしく思います! 始業式では、校長先生のお話にしっかり耳を傾けていました。 2学期もみんなで頑張っていきます! 2年生 大掃除の様子![]() 夏休みの間にたまったほこりや汚れをとって、とてもきれいになりました。 ピカピカになった教室で、気持ちよく学習に取り組みました。 ![]() 2年生 2学期スタート!
長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
学校に、元気いっぱいの子ども達が登校してきました。 久しぶりに会った子ども達は、「映画観たよ。」「自由工作で貯金箱を作ったよ。」「海で泳いだよ。」「おじいちゃん、おばあちゃんの家にお泊まりしたよ。」「甲子園で野球の応援をしたよ。」などなど、夏休みの思い出話に花が咲いていました。 充実した夏休みを過ごしたみんなは、日焼けして、身体も一回り大きくなったように感じました。 始業式では、校長先生の話を真剣に聞く姿がかっこよかったです。甲子園で活躍した選手の紹介から、2学期は、みなさんも新たなことに挑戦しましょうという話を聞きました。子ども達は、『よし、がんばるぞ!』という気もちを膨らませている様子でした。 また、書写作品展で入選した人が舞台で表彰され、みんなから大きな拍手をもらいました。 2学期も自分の目標に向かって努力しながら、新たなことにも挑戦し、みんなで力を合わせて大きく成長していってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年 2学期始業式![]() 久しぶりにみんなに会えて、喜ぶ様子の子ども達。 2学期もみんなで頑張っていこうね。 2学期始業式![]() ![]() ![]() 管理用務員さん ありがとう
山科区と東山区の各校の管理用務員さんが一堂に会し、共同作業として7/29〜8/1の4日間、小野小学校のなが〜い2階の廊下の壁を、とってもきれいにペンキで塗り直していただきました。
期間中は気温が高い中大量の汗をかいて作業いただき、そのおかげで廊下が以前と比べてとても明るくすっきりしました。 夏休み中ですが、教員だけでなく、いろいろな方が力を合わせて環境整備と準備を行い、2学期に子ども達が元気に戻ってきてくれることを心待ちにしています。 各校の管理用務員さんありがとうございました。 小野小のみんな、2学期楽しみに待ってるからね! ![]() ![]() ![]() |
|