京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up23
昨日:84
総数:430795
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑さに負けず元気に2学期がスタートです!

5年【山の家】フライングディスクゴルフ

フリスビーを使ってゴールに向かって短い回数で投げます。手首のスナップを使うのでコツがいります。
画像1
画像2
画像3

5年【山の家】昼食

スポーツ広場を少し降りると川岸があります。川の音を聞きながら昼食をとりました。
画像1
画像2

5年【山の家】スポーツ広場

滝の見学を終えてスポーツ広場に戻ってきました。休憩したりモルックを楽しんだり、芝生広場でドッジボールやサッカーを楽しんだりとたくさん活動しています。
画像1
画像2
画像3

5年【山の家】ゴシ谷ハイク4

安全に気をつけて一列に並んで歩き、再び山道を登り滝に到着しました。透き通った水が流れている滝でした。
画像1
画像2
画像3

5年【山の家】ゴシ谷ハイク3

山道からアスファルトの道に出てきました。周りは自然がたくさんあり、樹齢約300年の台杉やヘビの脱け殻に似ているマムシ草を見つけました。
画像1
画像2
画像3

5年【山の家】ゴシ谷ハイク2

花の様子や鳥の鳴き声の説明を聞きながら歩きます。
画像1
画像2
画像3

5年【山の家】ゴシ谷ハイク1

さあ、ゴシ谷ハイクです。まずは山の家の所員さんからお話を聞きます。
画像1
画像2
画像3

5年【山の家】朝食

ご飯とパン、お味噌汁とスープのどちらかを選ぶことができます。選べることにみんな楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

5年【山の家】2日目スタート 朝の集い

おはようございます。朝のつどいでラジオ体操を行いました。朝は涼しいです。
2日目も子ども達の様子を、できるだけお届けします。
画像1
画像2
画像3

5年【山の家】1日目終了

班で集まって今日の振り返りを行います。その後リーダーが集まり明日の活動の確認を行います。
2日目の活動も順にアップしていきたいと思います。子ども達の活動の様子を少しでも届けられたらと思います。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 大阪フィルハーモニーワークショップ
9/23 秋分の日
9/24 わ135年フッ化物洗口
9/25 完全下校14:10(6-1以外) 2-1食の指導 
9/26 5校時授業 完全下校 246年フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

小野小学校のやくそく

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp