京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up44
昨日:27
総数:429180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み中も安全に気を付けて元気で過ごしてくださいね。

6年 修学旅行(ホテルにて)

それぞれの部屋に向かいます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(入館式)

入館式です。ホテルの方から立派な挨拶ですね。と喜びの言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(ホテル到着)

ホテルフルーツフラワーパークに到着しました。きれいな長い廊下にお城のような外観にみんなびっくりです。
画像1
画像2

4年 社会 くらしとゴミ

画像1
画像2
社会の様子です。
私たちが出すゴミがどのように処理されているのか考えたり、さすてな京都の動画を見たりしました。
9月末にさすてな京都に行くことをとても楽しみに、勉強を頑張っています。

わかば学級 生単「1年生との交流会に向けて」

 来週と再来週に1年生とわかば学級の交流会をします。自己紹介や「さんぽ」の歌、ゲームなどを通して1年生との仲を深められたらと思います。今日はじゃんけん列車やパラバルーンの練習をしました。わかば学級のみんなは1年生が来てくれるのを心待ちにしています。
画像1画像2

6年 修学旅行(万博13)

万博での活動も終わり、ホテルに移動です。
画像1
画像2

6年 修学旅行(万博12)

スペイン館や国際機関、コモンズなど見学しました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(万博11)

昼食後は各パビリオン見学の活動です。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(万博10)

待ちに待った昼食です。日陰で風が通って涼しいです。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(万博9)

最後に学習の振り返りをしました。係の方から「20年後30年後どんな未来になればよいか好きな色を選んで結んで下さい」と説明を聞いた後NTTの壁に自分が選んだテープをつけました。未来を十分感じることができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/26 2学期始業式 給食開始 大そうじ 4校時授業 完全下校13:20 生活見直し週間(〜9/5まで)
8/27 4校時授業 完全下校13:20 6年身体計測 わ135年フッ化物洗口
8/28 4校時授業 完全下校13:20 4-1食の指導 5年身体計測 
8/29 4校時授業 完全下校13:20 246年フッ化物洗口 4年身体計測
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp