![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:24 総数:428606 |
避難訓練![]() ![]() 【6年】聞いて、考えを深めよう【国語】
自分の考えと比べながらインタビューをする学習です。
小野小学校のいいところを質問しています。 今までは「質問だけをする」でしたが、今回はその質問に対する自分の考えを述べてから、先生に答えてもらうようにしています。 ![]() ![]() 【6年】くるくるクランク【図画工作】
図画工作では、くるくるクランクの学習をしています。
箱の中に針金を入れています。その針金が折れ曲がっていて、クランク状になっています。その針金にストローをつけて動くようにし、動きにあった飾りを考え、楽しく動かせるおもちゃを作っています。 それぞれにいいアイデアがあります。 子どもたちは、楽しみながら学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() 【6年】思いを形にして【家庭科】
調理実習をする前に、エプロン作りに取り組んでいます。
![]() ![]() 【6年】新・体力テスト 4
「がんばれー!」
「いけてるよー!」 「まだまだ、大丈夫!!」 仲間を応援する声が体育館に響きました。 思いやりのある行動が素晴らしいと思いました。 ![]() ![]() ![]() 【6年】新・体力テスト 3
今日は、シャトルランをしました。
去年の自分に勝てるように、ひとりひとりがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語 「はなのみち」![]() ![]() ![]() 「りすさんこれ何の種かなあ?」「よく見て!あながあいているよ。」楽しい様子がたくさん伝わってきました。 1年 図工 「やぶいたかたちから うまれたよ」
色画用紙を破ってみると、どんな形に見えてくるかな?
破いた形を白画用紙に貼って、違う形に見立てました。 次の時間では、パスで色や模様をつけ足していき、表したい世界を作り上げていきます。 ![]() ![]() ![]() 1年 算数 「いくつといくつ」
10はいくつといくつでできているかな?
ブロックやカードを使いながら、友達と一緒に考えました。 10になるペアはこれからの学習にもつながってくる大事な内容です。 しっかりと楽しみながら覚えていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語 「としょかんへいこう」
みんな大好きな学校図書館。
学校図書館司書の細井先生の読み聞かせをしっかりと聞いたり、自分で選んだ本をじっくりと読んだり、友達と楽しく読んだりする良い時間となっています。 ![]() ![]() ![]() |
|