![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:60 総数:435093 |
5年 社会見学![]() ![]() 何度も生地を塗る様子、均等に切る様子など 興味津々で見学していました。 5年 社会見学![]() ![]() 実際におたべを作っているところを見ることができました。 「おいしそう!」「機械と人がコラボしているんや」 などなど見て分かったことをつぶやいていました。 5年 社会見学![]() ![]() 5年 社会見学![]() ![]() ![]() にこにこしながらお弁当を見せ合ったり 楽しそうに話しながら食べている様子が見られました。 お弁当のご準備ありがとうございました。 5年 社会見学![]() ![]() ![]() 5年 社会見学![]() ![]() ![]() 「関連工場はどのような工夫をしているのだろう?」 という問いをもち見学しました。 エンジンを作っている様子を実際に見たり、 使っているロボットや機械を触ってみたりしました。 5年 理科「流れる水のはたらき」![]() すみずみまできれいに洗ったり掃いたりする姿が見られました。 最後には、水道に汚れがたまっているのを見つけた子が 水道のすみずみまできれいに洗い流している姿がすてきでした。 5年 理科「流れる水のはたらき」![]() ![]() 子どもたちの問いを解決する実験を行いました。 実験も2回目ということもあり、準備も スムーズに行っていました。 実験して分かったことをロイロノートにまとめ、交流していました。 「水の量が多いときは、自然災害のときと同じだ!」 「浸食・運搬・堆積のはたらきが大きくなるから危険だな。」 と振り返っていました。 5年 算数「面積」![]() ![]() 三角形や平行四辺形、台形の面積の公式を作りました。 形をひっくり返したり、切り取ってくっつけたりして 変形し面積を求めていました。 友だちと考えを共有したり相談したりしている姿が見られました! 5年 総合「橘大学の学生さんに…」![]() ![]() 橘大学の学生さんに来ていただき、 カンボジアについてや学生さんが行っている取り組み について教えていただきました。 真剣に話を聞き、大切なことをGIGA端末にたくさんメモしていました! これから今の自分たちにできることを考え、取り組んでいこうと思います。 |
|
|||||||||||||