京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up55
昨日:49
総数:391234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

5年 理科「ふりこの動き」

画像1
画像2
画像3
5年生では「ふりこの動き」の学習が始まり、ふりこの1往復する時間は、何によって変わるのかを調べています。今日は、ふりこの長さを変えて調べました。どの班も協力して手際よく実験を進めていました。

5年 家庭科「気持ちがつながる 家族の時間」

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で「団欒のよさ」について考えました。4枚のイラストを見て、どんな様子か、どんなことを話しているのかを考え、団欒のよさについて気づくことができました。

3年 国語「たから島のぼうけん」

画像1
画像2
画像3
組み立てにそって、物語を書く学習をしています。想像を膨らませながら、しっかり組み立てを考えて素敵な物語を完成させらるようにがんばっています。

3年 国語「はんで意見をまとめよう」

画像1
画像2
画像3
学習したことがきちんと身に付いているか確かめるためのテストをしました。ミスしないようにと集中してがんばっていました。

2年 体育「おにあそび」

画像1
画像2
画像3
おにあそびの学習をしています。いろいろな種類のおにあそびを楽しみながらやっています。寒さに負けず、元気にたくさん走り回っています。

2年 生活科「あそんで ためして くふうして」

画像1
画像2
画像3
自分たちが考えたおもちゃを、1年生に紹介して楽しんでもらいました。昨年してもらったことを、今度は自分たちがやってあげました。1年生が楽しんでくれて満足の1時間になりました。

【4年】おすすめの本

読書週間の取り組みとして、図書室にある本を全校のみんなにおすすめしようということになりました。
おすすめの本とその本のかんたんな感想を、GIGA端末を使って作りました。
1年生でも読めるようにするにはどうしたらいいかを子ども自身が考え、作品つくりに取り組みました。
画像1
画像2
画像3

【4年】たかとび【体育】

体育科では、今週から、『たかとび』の学習に入りました。

3〜5歩で飛べる高さに挑戦します。

膝を曲げた飛び方をしてしまう子もいますが、安全に飛べるように声掛けしています。
画像1
画像2
画像3

わかば学級 毎日の日課

画像1
画像2
画像3
毎日の日課の様子です。水やりをしたり、草抜きをしたりして、芽が大きく育つようにがんばっています。日々の成長を楽しんでいます。

教職員読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
図書交流週間ということで、教職員の読み聞かせがありました。いつもとは違う先生が教室に来て読み聞かせをしてくれるということで、子どもたちも楽しみにしている様子でした。このような機会をきっかけに、読書のおもしろさを感じてくれていれば嬉しいです。ご家庭でも本に親しめるような機会や時間をお子様といっしょに考えていただけると幸いです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 SC わ135年フッ化物洗口 4年身体計測
わ246年フッ化物洗 246年耳鼻科検診
2/7 3年身体計測
2/8 6-1食の指導 SC わ・2年身体計測 完全下校
2/9 6年科学センター学習 1年身体計測 246年フッ化物洗口
4年自転車教室(予)

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査の結果

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp