京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:50
総数:389602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

4年 図工 「彫って,すって」

今年頑張ったことをテーマに版画をしています。今日は下絵を版に写しました。とび箱や高跳びをする自分,鍵盤ハーモニカやリコーダーを演奏する自分の姿を彫っていきます。初めての木版画がうまくできるといいですね。
画像1
画像2
画像3

5・6年 ケータイ教室

 2・3校時に5・6年のケータイ教室を行いました。携帯会社から講師をお招きして,スマートフォンやそれに関連するアプリ,SNSなどの危険性について教えていただきました。
 便利でありながら,たくさんの危険性を含んでいる携帯電話の話に,子ども達は真剣な表情で聞き入っていました。
画像1
画像2

今日の給食 12月15日(火)

画像1
画像2
     コッペパン
     牛乳
     ポークビーンズ
     野菜のホットマリネ
     チーズ

1年 体育 「とびあそび」

「とびあそび」の学習が始まりました。今日は,川に見立てた曲線を跳び超える「川とびあそび」をしました。子どもたちは夢中になってどんどん跳んでいきます。たくさん跳んで,体が温まったかな。
画像1
画像2
画像3

3年 社会 「事故や事件をふせぐ」

事故が起きたときだれがどのように行動するのかを調べました。
私たちが110番をしたときは,警察本部の通信指令本部から消防署や警察署に連絡が入り,救急車やパトカーが到着することが分かりました。
事故が起きた時には,たくさんの人が動いて私たちを助けるために動いてくれるんですね。
画像1
画像2
画像3

4年 音楽 「いろいろな音のひびきを感じ取ろう」

4年生の教室から楽しげなリコーダーの音が聞こえてきました。「茶色の小びん」の練習をしていたようです。高い「ミ」の音が少し難しいので,指使いを確認して音を出す練習をしていました。上手に吹けるとうれしいね。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 12月14日(月)

画像1
画像2
     麦ごはん
     牛乳
     マーボ豆腐
     ほうれん草ともやしのいためナムル

わかば学級 道徳 「心がほわっとしたよ」

病気をした時に家族にお世話になった女の子が,今度は自分が家族のためにできることをしようとするお話を学習しました。

わかば学級のみんなも冬休みに向けて家族のためにできることを考えました。「お料理をしようかな。」「洗濯物たたみもできるかな。」「配膳のお手伝いもできるよ。」などの案が出ていました。お手伝いをしたとき,お家の方がどんな顔をしてくれるか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1年 国語 「むかしばなしを よもう」

読んだ本を,「おはなしカード』に書いて,友達に知らせます。今日はむかしばなしの絵本を読んで,「本のだい名」と「登場人物」を確かめてノートに書きました。
次の時間には,おはなしの好きなところや,おもしろかったところを書いていきます。
画像1
画像2
画像3

2年 掲示物 「雪の けっしょう」

2年の掲示物が新しく変わりました。白い紙をはさみで切って雪の結晶を作り,黒い画用紙に貼りました。そこに思い思いの絵を描いて,冬の風景を表現しました。
雪が降っていて寒いイメージですが,この絵を見ると心がポカポカするのが不思議ですね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 6年エコライフチャレンジ
1/14 完全下校15時
1/15 135年フッ化物洗口 避難訓練(地震) 学校安全日
1/18 56年委員会活動

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp