京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:108
総数:389773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

花脊山の家情報1日目(4)

「おさんぽ」を終えて、夕食中です。夕食はバイキング。おなかいっぱい食べてエネルギーを補給しほしいと思います。でも、食べ過ぎには要注意!
画像1
画像2

花脊山の家情報1日目(3)

 昼には「みぞれ」が降っていましたが、午後の活動をする頃には、青空も顔をのぞかせ、予定通り「フライングディスクゴルフ」を楽しんでいます。子どもは風の子です。元気いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家情報1日目(2)

花脊山の家での最初の食事の様子です。天井の高い大きな食堂でおいしくいただいています。選べるメニューも紹介します。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家情報1日目(1)

先ほど無事、花脊山の家に到着しました。花脊はだいぶ寒いようですが、みんな元気いっぱいです。さぁー長期宿泊学習の始まりです。
画像1
画像2
画像3

日本PTA全国協議会表彰

 11月17日(金),「平成29年度文部科学大臣表彰優良PTA団体校」として表彰されました。
 また,千賀 修前PTA会長も個人賞を受賞されました。おめでとうございます。
 
 この秋は小野小学校として,小野小学校PTAとしてたくさん表彰されました。とてもうれしいことです。
画像1
画像2
画像3

小野小学校 受賞!

 この度,小野小学校が2つのことで表彰を受けました。

 ひとつは,子どもたちが運動に対する興味や関心を持つことができ,楽しさを実感することできる「学習の場」や「教具・用具」の開発と,子どもたちが課題解決に取り組む際に仲間とともに協力し合うことで,互いに高め合うことができる学習過程や学習形態のあり方の研究に対して,『全国学校体育研究優良校』を受賞を受けました。

 もうひとつは,学校保健教育・学校安全教育の研究・実践に対して『京都市学校保健・学校安全優良校』を受賞しました。

 これらは,教職員一同で小さいことでもこつこつと毎日摘み重ねてきた結果だと,素直にうれしく思っています。しかし,これも保護者の皆様・地域の皆様のご支援ご協力あってのことです。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。 
画像1
画像2

本日,便きょう会なり2

画像1
画像2
画像3
 グループに分かれて,みんな熱心に掃除に取り組みました。
 便きょう会の方から洗剤や用具の使い方を教えていただきました。教えてもらったことは,すぐ実践しました。教えてもらったやり方ですると,便器も床もみるみるきれいになっていきました。
 掃除が終わった後は,グループごとに感想や思いを発表しました。「初めは嫌だったけど,きれいになってくるのはうれしかった」「初めは臭かったけど,掃除をしていくうちに,においが変わってきた」「掃除することはいいことなので,家でもやってみようと思った」等の感想が出ました。

 その後全員が集まり,グループで発表したことを全体の場で発表しました。

本日,便きょう会なり1

 夜半からの雨もやみ清々しい朝を迎えた11月11日(土),小野小学校で「京都市掃除に学ぶ便きょう会」が行われました。
 午前6時45分より保護者や児童・教職員が集まり,午前7時から開会式が始まりました。門川大作市長も参加していただきごあいさついただきました。
 開会式終了後の午前7時20分より約1時間半,みんなで汗をかきました。
画像1
画像2
画像3

運動場の大時計贈呈式

運動場から校舎を見上げると新しい大きな電波時計が設置されています。
 この大時計は滋賀銀行様を通して(株)野崎様より、子どもたちのためにご寄付いただきました。本日、本校の校長室に野崎社長様においでいただいて、ささやかな贈呈式を執り行わさせていただきました。大切に末永く使わさせていただきます。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 3

画像1画像2画像3
 わかば学級は,ダンスや演奏で世界旅行をしました。
 とてもたくさんの曲を覚えていました。
 イギリスでは,2年生とダンスのコラボレーションがありました。
 最後は和太鼓の演奏です。とても迫力がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp