京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:90
総数:330633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

6年生修学旅行だより11

画像1画像2
子どもたちは香川県の宿泊先、「休暇村讃岐五色台」に到着しました。
部屋に入ってきれいな景色を見て喜んでいます。
この後18時半から夕食です。

子どもたちは、全員元気にしています。

6年生修学旅行だより10

画像1画像2画像3
科学館の次は、あすたむランド内にある「冒険の国」で、とても元気に遊んでいます。

6年生修学旅行だより9

画像1画像2画像3
子どもたちは、あすたむランド内にある科学館で様々な体験活動を楽しんでいます。

子どもたちは全員ますます元気です。

6年生修学旅行だより8

画像1画像2画像3
あすたむランドに着きました。

子どもたちは全員元気です。

6年生修学旅行だより7

画像1画像2画像3
玉ねぎほり体験をしました。
とても大きな玉ねぎがたくさんとれて、袋はすぐにいっぱいになりました。
明日、各家庭に持ち帰りますので、楽しみにしておいてください。
子どもたちに、どうして食べたいか聞いてみると、「サラダ」「オニオンフライ」「カレー…あ、でもさっき食べたか」などなど、自分たちでとった玉ねぎを食べるのを楽しみにしています。

子どもたちは全員元気です。

6年生修学旅行だより6

画像1画像2
淡路島牧場に着きました。子どもたちは昼食のカレーライスをおいしそうに食べています。
このあと玉ねぎほりをします。

子どもたちは全員です。

6年生修学旅行だより5

画像1画像2画像3
北淡震災記念公園の施設の方のお話を聞いたあと、施設の見学をしました。実際の断層の様子を間近で見て、子どもたちは自然の力のすごさに驚いていました。

6年生修学旅行だより4

画像1画像2
北淡震災記念公園に着いた子どもたちは、28年前実際に震災を経験した方のお話を聞きました。
命の大切さ、防災の大切さについて、子どもたちは真剣に話を聞いていました。

子どもたちは全員元気です。

6年生修学旅行だより3

画像1画像2
子どもたちを乗せたバスは、予定通り淡路サービスエリアに到着しました。絶好の青空のもと、明石海峡大橋をバックに記念撮影をしました。

子どもたちは全員元気です。

修学旅行2

おはようございます。

今日から2日間の修学旅行、好天に恵まれ素敵な修学旅行になりそうです。

6年生の保護者の皆様におかれましては、朝早くから準備・送り出しをしていただきありがとうございました。

登校した子どもたちはとても「わくわく」した顔を見せてくれました。
また、出発式では司会者の進行のもと、子どもたちはとてもよい姿勢で話を聞き、よいスタートをきることができました。

子どもたちを乗せたバスは、予定通り、7:45に学校を出発しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp