![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:58 総数:366623 |
11月27日の給食
本日の給食について紹介します!
・麦ごはん ・牛乳 ・マーボどうふ ・ほうれん草ともやしのいためナムル マーボどうふにはとうふをたくさん使用しました。 とうふには良質なたんぱく質が豊富であり、他にもカルシウム、ビタミンB群など身体に必要な栄養素をバランスよく含んでいます。 子どもたちは楽しそうな様子で、もりもり食べていました! ![]() 11月27日 5年生 外国語科「At a restaurant.」
注文と値段のやり取りから、さらに話を広げようとする姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 11月27日 5年生 道徳
「あいさつ」を続けるために必要な心について考えました。どんな人にも、どんな場面でも「伝える」ことを大切に。
![]() ![]() ![]() 11月27日 5年生 家庭科「食べて元気!ごはんとみそ汁」
栄養教諭の北村先生と「だし」について学習しました。だしを飲み比べ、だしの「うまみ」について考えることができました。
![]() ![]() ![]() 11月27日 4年生 〜校外学習〜![]() ![]() ![]() 教科書に載ってた〜!すごいトンネル掘ったんやな…という声が聞こえてきました。 今日は校外学習のためにお弁当のご準備、ありがとうございました。 11月27日 4年生 〜校外学習〜![]() ![]() 11月27日 4年生 〜校外学習〜![]() 教科書で見た〜!朔郎先生や〜っという声が上がっていました。 11月27日 4年生 〜校外学習〜![]() ![]() 11月26日 5年生 算数科「平均とその利用」
0が入ったときの平均の求め方について考えました。いろいろな仲間と考えを交流する姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 11月26日 5年生 国語科「固有種が教えてくれること」
それぞれの段落にどのようなことが書かれているかを考えました。
![]() ![]() ![]() |
|
||||||||||||||||