京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:32
総数:330646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

5年生 山の家だより2

画像1画像2
子どもたちを乗せたバスは、予定通り、無事、花背山の家に着きました。
オリエンテーションホールで入館式を終えた子どもたちは、お弁当を食べています。
みんな美味しそうなお弁当を、うれしそうに食べています!
子どもたちは全員元気です。

5年生 山の家だより1

画像1画像2
おはようございます。
本日より2泊3日で、5年生は花背山の家に宿泊学習に行きます。
出発式を体育館で行い、子どもたちを乗せたバスは学校を出発しました。
子どもたちの出発にあたり、準備では大変お世話になりました。本日も朝早くからお弁当の準備等、本当にありがとうございました。
本日より3日間、ホームページにて子どもたちの様子をお伝えしていきますのでご覧ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

10月6日 5年生 〜スポーツフェスティバル〜

画像1
画像2
総当たり戦では作戦が大切になります。本番では練習とは違う戦いが繰り広げられました。

10月6日 5年生 〜スポーツフェスティバル〜

画像1
画像2
玉入れも大盛り上がりでした。みんな籠を狙ってたくさん熱い思いを投げ込んでいました。

10月6日 5年生 〜スポーツフェスティバル〜

画像1
画像2
綱引きは力と力のぶつかり合いでした。こちらも熱い熱い戦いが繰り広げられました!見応え十分でした!

10月5日 5年生 〜リハーサル〜

画像1
画像2
いよいよ明日はスポーツフェスティバル本番です!夏休み明けからたくさん練習をしてきたことを明日は発揮して欲しいです。今日は6年生のリハーサルの演技を見学しました。明日もがんばりましょう!!

10月4日 5年生 〜よりよい学校生活のために〜

画像1
画像2
グループに分かれて話し合いをしました。よりよい学校生活が送れるようにみんなで考えました。

10月3日 5年生 〜全校練習〜

画像1
画像2
2回目の全校練習でした。まずは体操でウォーミングアップ!秋晴れの空は涼しくて気持ちいいです。

10月3日 5年生 〜道徳〜

画像1
画像2
みんなで行動するときにはどんな考え方や、気持ちが大切なのか話し合いました。みんなへの気配りや積極的な声かけが大切だという意見がでました。

9月27日 5年生 〜全校練習〜

画像1
画像2
今日は全校練習でした。久しぶりの全校そろってのスポーツフェスティバルなので、緊張感をもって取り組んでいました。
今年度のスローガンは〜スマイル!仲間を信じて心を一つに限界突破!〜です。がんばっていきましょう!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp