京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:53
総数:327434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

栄養指導(魚の栄養)

画像1画像2画像3
栄養教諭による栄養指導がありました。
まずは栄養に関する絵本を読んでいただいてから,給食に出てくる魚の名前を,みんなでひらがなカードをカルタみたいに取りながら組み合わせて作っていきました。
つぎは魚の写真を見ながら栄養などについて学習。給食にはいろいろな魚が使われていることや,切り身のときにはわからなかった魚の全体の様子などがわかりました。とても栄養があるので,これからもいろいろな魚をしっかり食べようと思いました。

よみきかせ

画像1画像2画像3
今日の読み聞かせは「これはのみのぴこ」のお話。
次々に文が増えていく楽しいお話でした。

伝統文化体験(6年)後半

先生にOKをもらったらお盆の上に色をを置いていただき,刷毛を使って自分で塗り広げます。全面塗ってもよし,テープとテープでできた形の中を塗ったり塗らなかったりしてもよし。初めてのことで,出来上がりがイメージしにくいので,ここは運任せ。
 塗れたら,また先生に金粉と銀粉をかけていただきます。これで一気にゴージャスに!
自分の座席に戻ってテープを慎重にはがして出来上がり!
 仕上がりはこの通り!黒いところが多いのも,朱のところが多いのもどっちもすてきに出来上がりました。
画像1画像2画像3

伝統文化体験学習(6年)前半

伝統文化体験学習として,塗りのお盆作りの一部工程を体験しました。はじめに「砥の粉」についてお話を聞きました。輪島塗などに代表される塗り物に欠かせない「砥の粉」はその仕事に携わる方がだんだん減り,京都でも一軒のみになったそうです。その方が山科の西野山方面,勧修小学校の近くにいらっしゃるということで,大変貴重なお仕事をされている方が近くにいらっしゃるということをぜひ知ってください,とおっしゃっていました。
 さて,次は実技。はじめは真っ黒なお盆にマスキングテープでいろいろな線を引きます。隙間が空かないようにしっかりと。「どこに線を引こうかな」と考え,星の形にしようと考えるお友だちがいました。他のお友だちは,思いついたままに自由に線を引いていました。最後には「先生」に見てもらって,「いいよ」と言っていただいたら次は「塗り」の作業です。
画像1画像2画像3

3年生 社会見学に行ったよ(牛乳工場 琵琶湖博物館)

 3年生は滋賀県の琵琶湖博物館と牛乳工場に社会見学に行きました。琵琶湖博物館では友だちと一緒にグループで活動し,ワークシートに書いてある問題を解いていきました。
ナウマンゾウの化石やたくさんの魚を見て楽しく見学しました。
 芝生広場でお弁当を食べたあと,牛乳工場に見学に行きました。
 牛乳が作られている工場の様子を,説明を聞きながら見学したり,大きなスクリーンで牛か絞った乳が牛乳になってお店に運ばれるまでにどのような工程があるのかを学習しました。質問コーナーでは何人もの友だちが質問していました。
 最後にコーヒー牛乳をごちそうになりました。苦いのかなと思っていたけど甘くて冷たくてとってもおいしかったです。お母さんにまた買ってもらおうと思いました。
画像1画像2画像3

読み聞かせ 「すてきな3人ぐみ」

今日のよみきかせは「すてきな3人ぐみ」のお話。
「おおまさかり」「こしょうてっぽう」などの武器を持って馬車をこわしたり人を脅したりして泥棒をしていた3人ぐみが,みなしごの女の子に出会ったことで,城を買い,みなしごをたくさん引き取って楽しく暮らす素敵なお話でした。
泥棒に出会っても驚かないで喜ぶ女の子にみんなおどろいていました。
いつも楽しいお話をありがとうございます。
次回も楽しみです。
画像1画像2画像3

4年生 社会見学に行きました。

4年生は琵琶湖疏水や疏水博物館に行きました。インクラインや田辺朔朗像などの見学をし,琵琶湖博物館に置いてある資料でも学習しました。難しかったし,たくさん歩いて足も疲れたけど頑張って学習してきましたよ。
画像1画像2

2年生 動物園へ遠足に行きました。

1年生とのたてわりグループ「たんぽぽグループ」で動物園に行きました。去年は1年生として2年生のお兄さん,お姉さんとともに動物園でクイズラリーに取り組んだ2年生。今年は自分たちがお兄さん,お姉さんになって1年生を連れて行ってあげる番です。
とっても楽しみにして張り切っていたMさんも楽しく参加することができました。ちょっと肌寒かったけど1年生の手をつないであげ,優しく連れて行ってあげることができました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp