京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up34
昨日:79
総数:327608
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

体育「てつぼう運動」

運動会が終わり,次に体育で学習するのは『てつぼう運動』です。
今,自分ができる技を組み合わせて連続技に挑戦したり,
できない技に挑戦してできるようになったりしていきます。
なぜ自分ができないかを友だちに見てもらったり,アドバイスをもらったりして
子ども同士で話し合って学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

音楽「和音の美しさを感じよう」

 音楽では,単音での節の流れだけでなく,和音を合わせるとどんな雰囲気になるかを学習しています。『静かにねむれ』という曲にある1度の和音,4度の和音,5度の和音を合わせて,和音の美しさを感じ取っています。
 一度に3つの音を弾くのはあまり経験がないので苦労していますが,少しずつきれいな和音を奏でられるようになってきました。このまま,歌に合わせて伴奏ができるようになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

理科「植物の種子と実のできかた」

 理科では「植物の種子と実のできかた」の学習が始まりました。
 植物のつくりから調べ,どのようにして種子や実ができていくかを実験や観察を重ねて学習を進めていきます。
 この日は植物の花のつくりとしてアサガオを観察しています。ルーペや双眼実体顕微鏡をつかって,細かいところに目を向けています。こうして調べている子ども達を見ていると,「小さな学者」のようです
画像1
画像2
画像3

平均とその利用

画像1
今日から始まった平均の学習。3つの果物からしぼった果汁をもとに,1つあたりどれだけの果汁がしぼれたといえるか,について考え,平均という言葉の意味を理解しました。実際に,物質を動かしながらの学習で,みんなの興味も高まったように思います。これからの学習が楽しみですね。

大造じいさんとガンのみりょくを伝える

画像1
画像2
画像3
大造じいさんとガンのみりょくを伝えるために,ショーウインドウを作成しています。大造じいさんと残雪の戦いだったり,登場人物の人柄だったり,みりょくを語る視点はさまざまです。しかし,魅力を語るには,深い読みが必要です。授業の中で,作者の椋鳩十さんの言葉一つ一つに注目して読み取ったことから,ショーウインドを作成しました。

和音の学習

画像1画像2
今日の音楽は,教室での学習です。けんばんハーモニカを使ってハ長調の和音について聞いたり,演奏したりしました。同時に3つ,4つの音を出すのは少しむずかしいですが,次回は曲に合わせて演奏していきましょう。

友達を紹介しよう

画像1
画像2
画像3
 今日は,友達のできることについて紹介する時間です。紹介する友達に合わせて,He・She,canとcan'tを使い分けていました。何より素敵だなと思ったのが,より相手に伝えるためにジェスチャーをつけたり,表情豊かにやりとりをしている姿でした。

ジュニア京都検定!

画像1画像2画像3
10月19日にジュニア京都検定を受検しました。
夏休みの宿題として京都のことを調べ,少しずつ教室でも京都の学習を進め,その成果を発揮するときです。
どんな問題が出たのか,またお子さんに聞いてみてください。

外国語活動

 授業の中で,友達と会話をし,英語の表現に慣れ親しんでいます。今回は,友達のできること・できないことを尋ね合いました。自分と友達が同じだった時に「Me too.」と反応している人がいたり,ジェスチャーを使っている人もいます。伝わりやすくて,とても素敵なことですね。
画像1
画像2
画像3

花のつくり

 理科の学習で,花のつくりを調べました。はさみやピンセットを使ってていねいに作業を進めました。「白い粉がついている。」「ふくらみがある」など,気づいたことを交流し,各部分の名前について確認しました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp