京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:53
総数:327456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

七輪で餅焼き体験をしました!

画像1画像2
 社会科の学習「昔をつたえるもの」の一環として,七輪で餅を焼くという体験をしました。普段はレンジやガスコンロで調理をすることが多い為,子ども達はわくわくした表情で取組んでいました。炭に火を着ける所や餅をひっくり返すタイミング等,戸惑うこともあったようです。しかし,子ども達は火の温かさや昔の人の苦労を感じながら,おいしい餅を焼くことができました。

義士祭について学習しています!

画像1画像2
総合的な学習の時間で,「ちいきのお祭り」について学習をしています。
主に京都山科義士祭について調べ学習をしています。その一環として,大石神社の宮司の方にお話をして頂きました。大石神社は山科区西野山にある神社で,忠臣蔵で有名な大石内蔵助ら赤穂浪士を祀っています。宮司の方には,分かりやすく忠臣蔵や義士祭のお話をして頂いたり,子ども達の考えた質問に答えて頂いたりしました。 子ども達はメモを取りながら熱心にお話を聞いており,メモが数枚に及ぶ子どもも多くいました。
 今後は,学習したことをテーマ毎に新聞にまとめる予定です。

もうすぐ学芸会です!

画像1
11月29日は学芸会です。
3年生は『3年とうげ』の劇を披露します。
本番に向けて,衣装や小道具も使いながら練習を行っています。
児童の顔つきも,本番に近づくにつれてだんだんと真剣になっているように感じます。
練習やリハーサルを経て,本番で最高の演技ができるように頑張っています。

社会見学に行きました

画像1画像2
 11月2日,社会見学に行きました。行き先は宇治市植物園と,久御山の飲料工場です。
 宇治市植物園では,班ごとに時間を見ながらラリーを行いました。飲料工場では,メモを取りながらきちんと説明を聞くことができました。
 時間や聞く時の態度など,三年生らしい行動をとることができていたように思います。

選書会がありました

画像1
 選書会は,図書室へ入る図書を児童が自分たちで選ぶ行事です。
児童は,それぞれ興味のあるジャンルから,お気に入りの本を選んでいました。
3年生ということもあり,4月当初よりも難しい本を選んでいたような印象を受けました。もうすぐ読書の秋なので,たくさんの本を読んでもらえたらと思っています。

田村の杜(もり)について学習しています

画像1画像2
 総合的な学習の一環として,征夷大将軍・坂上田村麻呂の墓である田村の杜について学習を進めています。学校の隣に位置し,公園にもなっているため児童にとっては馴染みのある場所です。
 今回はゲストティーチャーを3名お招きして,歴史上の人物・坂上田村麻呂についてと,地域から見た田村の杜についてのお話をして頂きました。身近な場所であっても,知らないことや分からないことが数多くあり,児童は興味津々といった様子で話を聞いたり,メモを取ったりしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp