京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:53
総数:327449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

社会見学

画像1画像2
 社会見学で大阪市立科学館と朝日新聞社に行ってきました。科学館では、はじめにプラネタリウムを見ました。太陽や月の動きを学んだあと、冬の星座を勉強しました。満天の星空に歓声があがっていました。次に科学館の展示場をグループでまわりました。「宇宙とその発見」、「身近に化学」、「おやこで科学」、「くらしの電気」などの楽しい展示をクイズを解きながら楽しむことができました。
 朝日新聞社では、新聞社の流れが分かるビデオや記者室、印刷工場などを見学しました。ちょうどこの日、女子フィギアスケートのフリーが行われたために、夕刊の印刷を遅らせていて、輪転機が動いているところを見られなかったのは残念でしたが、いろいろなおみやげをもらえて、子どもたちはご機嫌でした。

金箔押し体験

画像1画像2
 2月10日(水)に金箔押し体験を行いました。まずは黒い無地のお皿にテープを貼っていきます。その貼った部分が黒いままになり、テープ以外の部分が金色になります。幾何学模様にしたり、自分のイニシャルや漢字を入れたり、子どもたちは楽しんで取り組んでくれていました。その後に専用の竹のピンセットで金箔を皿に貼っていくのですが、薄い金箔はすぐにくちゃくちゃになってしまうので、すごく大変でした。手作業のよさも大変さも感じることができて、とてもよい経験になりました。

シャープ出前授業

画像1画像2画像3
 2月2日(火)に行われた出前授業では、シャープの社員の方やNHKのお天気キャスターの方に地球温暖化の影響やリサイクルについて、わかりやすくお話ししていただきました。
 地球の温度が1度上がっても、大したことはないだろうとつい思っていましたが、キャスターの方の「もし自分の体温だったら?」という一言にははっとしてしまいました。子どもたちも、「テレビを見る時間を考え直します。」「冷蔵庫はあまり開けないようにします。」といった発言が出ていました。
 1・2組と3・4組に分かれて2時間ずつの授業で、実験やクイズもあったり紫外線で色の変わるビーズをおみやげにいただいたりと楽しい時間を持つことができました。

スチューデントシティに行ってきました

画像1画像2
11月30日(月)にインフルエンザの影響で延期となっていたスチューデントシティに行ってきました。インフルエンザや風邪などの影響を心配していたのですが、122名全員が元気に参加することができました。子どもたちは、すごく意欲的に仕事に取り組んでいて、施設の方からすごくほめていただきました。1日の活動を通して、仕事・働くことの大変さやお金のありがたみなど、たくさんのことを感じてくれたようです。

秋の遠足

10月16日(金)、秋の遠足に行ってきました。とてもよいお天気に恵まれ、思いっきり体を動かすことができました。
午前中は、グループになってアスレチックに挑戦しました。苦手な子に対しても「がんばれ」と優しく声を掛けて、協力して取り組んでいく姿が見られ、すごくうれしい気持ちになりました。
午後からは、お弁当、自由時間です。体育で取り組んでいるマット運動の練習をしたり、ドッチビーをしたりそれぞれ楽しく過ごしていました。クラス対抗騎馬戦も盛り上がりました。帰るときには、「えっ、もう。もっと遊びたい!!」という声がみんなからあがっていました。
画像1画像2

みさきの家

写真追加しました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家

画像1画像2
 6月7日(日)から9日(火)まで「みさきの家」に行ってきました。お天気にも恵まれ、5年生122人全員で全ての活動を楽しむことができました。
 磯観察や大野浜での活動、浦山ラリーでは、京都にはないたくさんの自然や生き物とふれあうことができました。
 キャンプファイヤーではゲームやフォークダンスで盛り上がったあと、寝転がってみんなで星を見ました。ちょうどそのときに流れ星が見えて、大きな歓声があがりました。
 野外炊事やきもだめしではグループで助け合ったり、はげましあったりしながら取り組む姿を見ることができました。
 とても楽しく有意義な3日間になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

行事予定

学校評価等

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp