京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:558
総数:329545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

産地調べ

画像1
画像2
画像3
 社会科では日常わたしたちが食べている食料はどこからやってくるのかという疑問から,ちらしを持ちよって調べることにしました。白地図に農作物や海産物など種類に分けて書き込んでいきました。九州や北海道,東北地方でたくさん野菜がとれることや,近くのスーパーにも全国から食料品が集まっていることなどに気づきました。

晴天の幅跳び

画像1
画像2
画像3
 雨が続いた後の久しぶりの運動場での学習の様子です。とても天気がよく,幅跳びの運動をたくさんすることができました。暑い日でしたが,皆よく頑張っていました。

食育指導

画像1
画像2
画像3
 石崎先生から今年1回目の食育授業がありました。テーマは「魚の栄養」です。普段給食では避けたい人が多い魚ですが,授業からDHAやEPAなどの大切な栄養がとても豊富なことを知りました。授業後の感想では,苦手な魚に対するイメージが変わった,栄養のことを考えて頑張って食べたいと思う,など正に目からウロコの食育授業でした。

リコーダーはじめました

画像1
画像2
画像3
 音楽科ではリコーダーの演奏がはじまりました。コロナの感染予防のため,今まで音楽はなかなか演奏ができませんでした。今回,久しぶりにみんなであわせてリコーダーを演奏し,とても良い音色が音楽室に響きました。音を一つに合わせることで,心も一つに合わせていけたらいいですね。

図工作品鑑賞会

画像1
画像2
画像3
 図工科では今までに作った作品2点を鑑賞しました。学年合同でお互いの作品の良さを見つけました。板の重ね方から,作った本人が意図していない視点を見つけ出している感想も多く,多角的な視点から物事をとらえることができている様子もみられました。

水泳の心得

画像1画像2
 本年度はコロナの感染防止のため,水泳学習は行っていません。しかし,夏休みにプール,または川や海で遊ぶ場合に何が危険なのか,気をつけることは何かをみんなで考える授業を行いました。「大人と一緒に川に行っていたとしても,深いところなどへは近づかないことが大切だ」と学習のふりかえりに書く人もおり,水辺での楽しい遊びの中にも「安全」という新たな視点が加わることができました。

手ぬいにトライ

画像1
画像2
画像3
 家庭科では裁縫セットを使って学習を進めています。今日は,玉結びと玉どめの仕方を学習し,布を使用して練習しました。地域の家庭科サークルの方々にもご協力いただき,やり方を丁寧に教わりました。

顕微鏡をつかって

画像1画像2
 今日は,双眼実体けんび鏡を使っていろいろなものを観察しました。砂糖や片栗粉,塩などから,きのこや葉まで観察しました。「きれい!」「すごい!」など小さなものを大きくして見ることに楽しみながら学習を進めました。

糸のこスイスイ

画像1
画像2
画像3
 電動糸ノコを使って,一枚の板から作品を作っています。みんな上手に怖がっており,危なげなくスイスイと切っていきます。

書写「道」

画像1画像2
文字の組み立て方と,穂先の動きに気をつけて「道」を清書しました。前回練習してもう一歩だった点に気をつけて・・納得の字が書けたでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

校時表

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

PTA

その他

新規カテゴリ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp