![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:99 総数:358006 |
2年生 すくすくHappy time![]() ![]() 毎回タイム計測を行い、速く正確に計算ができるようになってきました。 2年生 算数「かさ」![]() ![]() ![]() はじめは予想と大きく離れていたものが、何度も量っていくうちに少しずつ正確に予想できるようになっていました。 学習を重ねて、量感を身に付けてほしいです。 2年生 かかりかつどう![]() ![]() ![]() 2組のお楽しみ係は事前に、やりたいおにごっこをアンケートで決め、「かわりおに」を行いました。 1組のお楽しみ係はリレー大会を企画し、準備・ルール説明をして行いました。 みんなで楽しい時間を過ごしました。 2年生 じぶんのからだのだいじなところ![]() ![]() 2年生でも理解しやすいように絵本や絵を使って話をしてくれたので、みんなも大切なことが分かったと思います。自分や友達の体と心を大切にできる人になってほしいです。 2年生 遠足に行ってきました!![]() ![]() ![]() 午前中は2階のいろいろな展示室を見学し、琵琶湖の歴史や昔の人々の暮らしを学びました。午後は1階の水族展示室を見学し、日本の固有種や海外の湖に生息する生き物などを観察しました。 珍しい生き物や展示物に興味津々でした。 2年生と6年生の交流![]() ![]() ![]() 各教室にいろいろなブースがあり、たくさんの屋台で盛り上がっていました。 お土産ももらえたようでとても楽しんでいました。 2年生 えいごかつどう![]() ![]() ![]() 友達と問題を出し合って、フルールの名前や数を英語で表現しました。 その後は数カードを使って英語で数かるたをしました。 楽しみながら英語に親しみました。 2年生 音楽「かっこう」![]() ![]() ![]() タンギングに気をつけて、切るところやなめらかに歌うように吹くところなど考えながら演奏しました。 2年生 図工「わっかでへんしん」![]() ![]() わっかの形を活かして思い思いの形に変形させたり、絵や柄を描いたりして華やかな装飾を作っていました。 2年生 非行防止教室![]() いつでも正しいことができる人になるために、やってよいことと悪いことを知ることが大切だと学びました。身近なきまりやルールにはどんなものがあるのかを考えて、話し合っていました。 |
|