![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:99 総数:358009 |
1年 生活「むしとなかよし」
生活科の学習で虫探しに行きました。草むらを探したり、土のあたりで探したりしました。ダンゴムシやバッタ、チョウなどに出合いました。虫以外にも、夏は草が伸びていることや、木の葉が緑色でたくさん付ていることにも気付いていました。
![]() ![]() ![]() 1年 うれしいお客様
子どもたちが学習していると、網戸になんと!カマキリが!!大きなカマキリに子どもたちからは大歓声。何とか捕まえようとみんなで追っていましたが、カマキリも逃げる。網をつかったり、手で掴もうとしたり、みんな大興奮でした。うれしいお客様でした。
![]() ![]() 1年 図画工作科「つちとなかよし」2
水を使わず、砂だけの場でも活動しました。水が無い時はまた違った遊びができました。気温も高く暑い日でしたが、元気いっぱいの子どもたちでした。
![]() ![]() 1年 図画工作「つちとなかよし」1
土や砂のさわりごこちを確かめながら、砂場でたっぷりと大胆に活動しました。水を入れすぎてどろどろになると泥だんごは作りにくいことに気付いていたり、砂で道を作って川を作っていたり、楽しみながら活動しました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】 英語と仲良くなろう![]() ![]() ![]() 【1年生】 性教育![]() ![]() ![]() 【1年生】 音楽![]() ![]() 【1年生】 図工 お話の絵![]() ![]() 【1年生】 図工 おってたてたら![]() ![]() 1年 雨の日たんけんたい
雨の日と晴れの日にどんな違いがあるのか探検しに行きました。葉っぱに雨がかかっていたり、土は濡れて柔らかくなっていることに気付いていました。傘に雨がポツポツト当たる音も聞きながら楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() |
|