京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up14
昨日:30
総数:359059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

6月17日 4年生 〜垂直・平行と四角形〜

画像1
画像2
画像3
平行に目をつけて四角形を仲間分けをしました。
友達に考えを伝えるのは楽しいことです。

6月18日 4年生 〜図工の鑑賞〜

画像1
今日は鑑賞をしました。
ロイロノートを活用することで、友達の作品にふれやすくなりました。

6月18日 5年生 全国歯みがき大会

 全国歯みがき大会に参加しました。動画や資料をもとに、正しい歯ブラシやデンタルフロスの使い方について学びました。毎日の丁寧な歯磨きで、歯を大切に!
画像1
画像2
画像3

6月18日 5年生 書写

 今日も文字の大きさや形に気をつけて、集中して作品を仕上げました!
画像1
画像2
画像3

6月17日 4年生 〜習字の時間〜

画像1
画像2
2回目の書写でした。
一回目の学びをいかしている姿がありました。

6月17日 4年生 〜垂直・平行と四角形〜

画像1
画像2
答え合わせをしてピタっ!!とそろうと気持ちがよさそうでした。

6月17日 4年生 〜垂直・平行と四角形〜

画像1
画像2
画像3
昨日の学習をいかして、四角形をかきました。
なかなか苦戦している子が多かったです。

6月16日 5年生 算数科「小数のかけ算」

 明日はテスト!復習の時間は、教え合いタイムです。みんなで全力で臨む姿が素敵です。
画像1
画像2
画像3

6月16日 5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」

 いよいよ、なみぬいにチャレンジです!布や針、糸の扱いにも慣れてきました。
画像1
画像2
画像3

6月16日 5年生 書写

 今日は硬筆の学習をしました。文字の中心や大きさに気を付けて集中して書く姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/6 学校閉鎖日
8/7 学校閉鎖日
8/8 学校閉鎖日
8/11 山の日
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp