京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up12
昨日:61
総数:358757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

7月3日 4年生 〜本に親しもう〜

画像1
画像2
図書室に行きました。
まずは返却をしてからスタート!

7月3日 4年生 〜音楽の時間〜

画像1
画像2
陽気な船長のテストに向けて、ペアで練習時間をとりました。
目標があると、そこに向かって協力して活動する姿があります。

7月3日 4年生 〜リズムにのって〜

画像1
画像2
テンポのいい曲がかかると、みんなノリノリです♪
楽しい時間になりました。

7月2日 4年生 〜夏の生き物〜

画像1
画像2
ビオトープで夏の生き物の観察をしました。
暑くなり生き物の動きも活発になってきたように思います。

7月1日 5年生 書写「筆順と字形」

 筆順と字形に気を付けて、自分たちのこれまでの「成長」を字にこめました!
画像1
画像2
画像3

7月1日 5年生 たてわり活動

 今日は待ちに待ったたてわり活動!みんなで考えた遊びを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 図工 お話の絵

画像1
画像2
『ちいちゃんのおもちゃたち』のお話を聞いて、それを絵にしました。スッチーとトッチーが喧嘩をする場面や仲直りする場面を選んでそれぞれ絵にしました。みんな想像力豊かにして描いてました。

7月1日 4年生 〜写真をとったら見えてきた〜

画像1
画像2
画像3
普段ある見慣れた風景から、見方を変えると…というものを探してパシャリ♪
意欲的に活動する姿がありました。

7月1日 3年生 〜すくすくハッピータイム〜

画像1
画像2
画像3
国語辞典早引き選手権を久しぶりにしました。
国語辞典の引き方を忘れないように・・・・。

7月1日 4年生 〜自然災害を防ぐ〜

画像1
画像2
京都で起こった自然災害を分類してます。
思っているよりも、たくさんの自然災害が発生しているようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/28 6年水泳記録会(希望者)
7/29 卓球全市交流会
7/31 図書館開館日9:30
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp