京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up13
昨日:58
総数:366164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜  11月21日(金)就学時健康診断   右下リンク「新1年 入学事務手続き」をご覧ください

11月10日 4年生 〜算数の時間〜

画像1
画像2
概数に表すことで、それをグラフで表現することができます。
棒グラフもばっちり書けていました。

国語科「ことわざ」「故事成語」

画像1
画像2
自分だけの「ことわざ」「故事成語」ハンドブックを作っています。

11月10日 4年生 〜未来につなぐ工芸品〜

画像1
画像2
新しい単元に入りました。
京都には伝統的な工芸品がたくさんあります。今日は色々なことを広く浅く調べました。

国語科「ことわざ」「故事成語」

画像1
画像2
画像3
自分だけの「ことわざ」「故事成語」ハンドブックを作っています。

11月10日 4年生 〜学習発表会の練習〜

画像1
画像2
体育館で行いました。
いよいよ来週が本番です!気持ちを入れてがんばっていって欲しいです!

国語科「ことわざ」「故事成語」

画像1
画像2
画像3
国語の学習でタブレットや本を使って「ことわざ」「故事成語」を調べています。

国語科「ことわざ」「故事成語」

国語科の時間に「ことわざ」「故事成語」BOOKを作ろうというめあてで授業している様子です。
画像1
画像2
画像3

国語科「ことわざ」「故事成語」

国語の時間に「自分のことわざ故事成語BOOKを作ろう」というめあてで取り組んでいる様子です。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 遠足

画像1
画像2
なかよし教室でヤギと触れ合いました。両手でえさをあげてみたり、色々なヤギをさわったりしました。

11月7日 4年生 〜自転車教室2〜

今日は、警察の方やたくさんの方に来ていただき、自転車教室を実施しました。自転車に乗るときのルールをしっかり確認していきました。これをきっかけに、安全第一に考えて自転車に乗っていきましょう。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/19 SC
11/20 学習発表会10:00
11/21 令和8年度新入学児童就学時健康診断
4時間授業13:15完全下校
11/22 ドッジボール&ドッジビー大会
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 読書週間(〜28日)
部活動(陸上・卓球・バスケ・和太鼓)

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

就学時健康診断

勧修小学校のきまり・持ち物について

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp