京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up1
昨日:77
総数:366287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜  11月21日(金)就学時健康診断   右下リンク「新1年 入学事務手続き」をご覧ください

9月12日 4年生 〜すくハピタイム〜

画像1
画像2
今日はハンカチ落としを楽しみました。
みんなが楽しむにはどうしたらいいのか?!また答えを探っていって欲しいです。

9月11日 5年生 算数科「整数」

 整数の仲間分けについて話し合いました。誰とでも考えを交流し、考えを広げる姿が素敵です。
画像1
画像2
画像3

9月11日 5年生 学年係活動

 レベルアップした学年係活動。どの係もがんばっています!
画像1
画像2
画像3

9月11日 5年生 スポーツフェスティバルに向けて

 スポーツフェスティバルに向けて、リレー練習を行いました。ここからバトンパスがどうレベルアップするのか、楽しみです。あたたかな応援の声も5年生らしくて素敵でした!
画像1
画像2
画像3

9月11日 5年生 自由課題鑑賞会

 今日は、夏休みの自由課題の鑑賞会。みんなの作品のよさを感じ取ろうと全力・本気の素敵な時間でした。
画像1
画像2
画像3

9月11日の給食

本日の給食を紹介します!

・麦ごはん
・牛乳
・チキンカレー
・ひじきのソテー

「チキンカレー」
給食の中でも、人気メニューのうちのひとつです。
子どもたちの中で、「次のカレーはいつ?」とカレーの日を楽しみにしている様子が多くみられます。
これからももりもり食べてほしいですね。
画像1

9月12日 4年生 〜視力検査〜

画像1
画像2
静かな空気の中、視力検査がありました。
集中して取り組んでいました。

9月12日 4年生 〜復習の時間〜

画像1
明日のテストに向けて、わり算の筆算の復習をしました!明日は力を出しきりましょう!

9月10日 5年生 社会科「自動車をつくる工業」

 細かい部品がたくさんあり、組み立てるのも一苦労・・・
画像1
画像2
画像3

9月12日 4年生 〜タイピング〜

画像1
画像2
国語の授業でローマ字の学習をしました。
実技はタイピング練習です。楽しんでやりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/21 令和8年度新入学児童就学時健康診断
4時間授業13:15完全下校
11/22 ドッジボール&ドッジビー大会
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 読書週間(〜28日)
部活動(陸上・卓球・バスケ・和太鼓)
11/26 4年出前授業【イシダ】
SC
11/27 4年校外学習(琵琶湖疏水)

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

就学時健康診断

勧修小学校のきまり・持ち物について

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp