京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up59
昨日:58
総数:366210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜  11月21日(金)就学時健康診断   右下リンク「新1年 入学事務手続き」をご覧ください

11月12日 4年生 〜学習発表会の練習〜

画像1
画像2
練習が終わったら片付けを率先してしてくれています。
こういう姿勢が素晴らしいです!

11月12日 4年生 〜学習発表会の練習〜

画像1
歌では、音楽記号に気を付けて、だんだん大きくなるところや、だんだん小さくなるところ。少し強く歌うところなど、意識して歌えていました。

【1年生】 ぺたぺたぺったん

画像1
画像2
さまざまな道具を使って、スタンピングで絵を描きました。形の違いに気付きながら、たくさんの模様を作っていました。

【1年生】 生活

画像1
画像2
季節ごとに、○○といえば・・・について考えました。季節ごとにたくさんの食べ物や、イベントが出ていました。普段からたくさんの季節を感じていることが伝わってきました。

11月11日 5年生 算数科「面積」

 自分の考えを話すことも手を挙げることもナイスチャレンジ!様々な問題に挑むのも全力・本気の5年生です。
画像1
画像2
画像3

11月11日 5年生 学習発表会に向けて

 今日は、グループ練習の時間をメインに進めました。各グループの全力・本気が成功の鍵です!一人一役がんばろう!!
画像1

11月11日 4年生 〜道徳の時間〜

画像1
画像2
自分の長所を伸ばすにはどうしたらいいのか…。
みんなで考えました。

11月11日 4年生 〜算数の時間〜

画像1
画像2
がい数に表してから計算する、すなわち概算に挑戦しました。
どの位を四捨五入するのかがポイントでした。

11月11日 4年生 〜学習発表会に向けて〜

画像1
演技チームの練習風景です。
この後は小道具作りをしました。

11月11日 4年生 〜学習発表会に向けて〜

画像1
画像2
みんな熱心に【アレ】を作っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/19 SC
11/20 学習発表会10:00
11/21 令和8年度新入学児童就学時健康診断
4時間授業13:15完全下校
11/22 ドッジボール&ドッジビー大会
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 読書週間(〜28日)
部活動(陸上・卓球・バスケ・和太鼓)

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

就学時健康診断

勧修小学校のきまり・持ち物について

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp