11月13日 4年生 〜すくハピタ〜イム〜
今日はみんなでおにごっこをしました。
寒い中でも元気いっぱいです!
【4年生】 2025-11-13 15:41 up!
11月12日 5年生 学習発表会に向けて
今日もグループ練習に励みました。明日はいよいよ通し!全力・本気で!!
【5年生】 2025-11-13 15:00 up!
11月12日 5年生 たてわり活動
今日はたてわりグループで、勧修フェスティバルで飾る合同制作に挑戦!思い思いのイラストを描いていました。
【5年生】 2025-11-13 14:59 up!
11月12日 4年生 〜実験!!〜
空気の体積はあたためたり、冷やしたりすると、どう変化するのか実験をしました。
一挙手一投足に集中し、大盛り上がりでした。
【4年生】 2025-11-12 16:41 up!
11月12日 4年生 〜算数の時間〜
伝え合いの場面です。
自分の考えを伝える、友達の考えを聞く、いい雰囲気でした。
【4年生】 2025-11-12 16:41 up!
11月12日 4年生 〜たてわり活動〜
勧修フェスティバル文化の部で展示する作品を共同で製作しました。
みんなで楽しく活動する姿がありました。
【4年生】 2025-11-12 16:41 up!
11月12日 4年生 〜学習発表会の練習〜
練習が終わったら片付けを率先してしてくれています。
こういう姿勢が素晴らしいです!
【4年生】 2025-11-12 15:55 up!
11月12日 4年生 〜学習発表会の練習〜
歌では、音楽記号に気を付けて、だんだん大きくなるところや、だんだん小さくなるところ。少し強く歌うところなど、意識して歌えていました。
【4年生】 2025-11-12 15:55 up!
【1年生】 ぺたぺたぺったん
さまざまな道具を使って、スタンピングで絵を描きました。形の違いに気付きながら、たくさんの模様を作っていました。
【1年生】 2025-11-12 15:55 up!
【1年生】 生活
季節ごとに、○○といえば・・・について考えました。季節ごとにたくさんの食べ物や、イベントが出ていました。普段からたくさんの季節を感じていることが伝わってきました。
【1年生】 2025-11-12 15:55 up!