京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up69
昨日:59
総数:366279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜  11月21日(金)就学時健康診断   右下リンク「新1年 入学事務手続き」をご覧ください

10月10日 2年生 国語

国語では,漢字を使った言葉遊びをしています。かるたやババ抜きなどグループで遊び方を工夫する姿が見られました!
画像1画像2

10月14日 4年生 〜音楽〜

画像1
画像2
テスト前には、真剣に練習をする姿がありました。
とても集中してがんばっていました!

10月14日 4年生 〜児童集会〜

画像1
画像2
いい姿勢で話を聞いていました。
こうやって体育館で集まっても、暑い…とならないのがいいです。

10月14日 4年生 〜保健の学習〜

画像1
画像2
思春期をむかえると、個人差はありますが、体には様々な変化が起こります。
どんな変化があるのか、確認をしました。

10月14日 4年生 〜大相撲 秋場所〜

画像1
画像2
すもう遊びが盛り上がっています。
始めと終わりのあいさつをすることで、お互いが気持ちよく戦えます。

10月14日 4年生 〜大相撲 秋場所〜

画像1
画像2
最後にはチーム戦を行いました。
また、それはそれで大盛り上がりでした。

10月14日 5年生 児童集会

 10月の児童集会がありました。聞く姿勢、待つ姿勢も背中で語れる5年生になってきました!
画像1
画像2

10月14日 5年生 算数科「分数」

 考えを交流する中で、答えを約分し、なるべく小さな分数にするとよいと気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

10月14日 5年生 花背山の家宿泊学習に向けて

 いよいよ、今週に迫ってきた花背山の家宿泊学習。役割分担をして、責任をもって係活動にも取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

10月14日 5年生 花背山の家宿泊学習に向けて

 キャンプファイヤーの練習も行いました。やるなら全力・本気で!!また、当日にお世話になる学生ボランティアの方とも顔合せをしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/20 学習発表会10:00
11/21 令和8年度新入学児童就学時健康診断
4時間授業13:15完全下校
11/22 ドッジボール&ドッジビー大会
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 読書週間(〜28日)
部活動(陸上・卓球・バスケ・和太鼓)
11/26 4年出前授業【イシダ】
SC

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

就学時健康診断

勧修小学校のきまり・持ち物について

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp