![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:34 総数:361137 |
6月7日 5年生 総合的な学習の時間
今日は、自分が調べた仕事の魅力について伝え合いました。また、保護者の方の仕事やその魅力についてもインタビューをしました。
![]() ![]() ![]() 6月7日 5年生 道徳「折れたタワー」
相手を許すには、どのような考え方が大切かを考えました。相手の立場に立って考えることや一度冷静になって考えることなどの大切さに気付くことができました。
![]() ![]() ![]() 6月7日 5年生 学級会
学級会の名前をみんなで話し合って決めました。一人一人の意見を大切にする姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() 6月7日 4年生 〜三角形をかく!〜![]() ![]() 6月7日 4年生 〜土曜参観〜![]() ![]() ![]() 集中して取り組む姿がありました。 6月6日 4年生 〜まぼろしの花〜![]() ![]() どんな花ができあがるのか楽しみです!! 6月6日 4年生 〜電気のはたらき〜![]() ![]() 今日はそんな実験でした。 6月6日 4年生 〜くらしと水〜![]() ![]() 水はどうやって蛇口まで流れているのか、調べました。 6月6日の給食
本日の給食について紹介します!
・ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・ごま酢煮 6月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。 肉みそいためにはたくさんの大豆を使用しました。 大豆はかみ応えもあり満足感がある食べ物です。 もりもり食べることができました! ![]() 【6年生】国語の学習![]() ![]() 事例では、研究データや自分の経験などを使って、より相手に納得してもらえるようなものを集めました。それをパワーポイントにまとめてプレゼンテーションしました。どのプレゼンも、説得力があり、とても面白かったです。 |
|