5月14日 4年生 〜水の流れ〜
校庭の砂・砂場の砂・じゃりにそれぞれ水を入れるとどのように水が流れていくのかを実験しました。
【4年生】 2025-05-14 20:43 up!
5月14日 4年生 〜マット運動〜
体育館でマット運動をしました。動画でお手本を見ながら、同じようにきれいに回転できるように練習しました。
【4年生】 2025-05-14 20:43 up!
【1年生】 アサガオの種植え
アサガオの種を植えて、水やりをしました。これから毎朝、アサガオに水やりをします。芽が出てくるのが楽しみです。
【1年生】 2025-05-14 20:00 up!
【1年生】 ひらがな
今まで毎日行ってきたひらがなの学習ですが、ついに1日2つずつにパワーアップしました!自分のペースで丁寧に書いています。
【1年生】 2025-05-14 19:58 up!
5月14日 5年生 社会科「国土の地形と特色」
土地の形や高さに注目して地図を見ると・・・新たな発見があったようです!
【5年生】 2025-05-14 19:58 up!
5月14日 5年生 社会科「国土の地形と特色」
地図をよーく見て・・・粘土を使って、土地の高さを表現しています。自分たちでやってみるとより理解が深まりますね。
【5年生】 2025-05-14 19:57 up!
2年生 生活「町をたんけん 大はっけん」
みんなで校区探検に行きました。
今日は公園や住宅が多い地区を巡りました。
帰ってきてからの振り返りでは、発見した建物や施設だけでなく生き物や植物についても知らせてくれました。
【2年生】 2025-05-14 15:48 up!
学校沿革史
【学校沿革史】 2025-05-14 14:35 up!
6年生修学旅行だより0
明日から6年生が、1泊2日で修学旅行に行きます。
学校集合が7時30分と早くなっております。
よろしくお願いいたします。
【6年生】 2025-05-14 13:29 up!
5月13日 6年生 図書館オリエンテーション
図書館オリエンテーションでは、図書館の使い方を再確認し、本選びのゲームを行いました。今日の最後には、自分の好きな本を選び借りました。目指せ100冊or10000ページ!
【6年生】 2025-05-13 19:02 up!