京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up1
昨日:59
総数:366210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜  11月21日(金)就学時健康診断   右下リンク「新1年 入学事務手続き」をご覧ください

10月24日 4年生 〜モノづくりの殿堂・工房学習〜

画像1
画像2
名前も書いてお気に入りのシールも貼って完成をむかえました。

10月24日 4年生 〜モノづくりの殿堂・工房学習〜

画像1
画像2
困ったことや気になったことはモノづくりレンジャーに教えてもらいます。

10月24日 5年生 学習発表会に向けて

 新しい曲に挑戦しました!音を取るのは難しいですが・・・がんばっています!
画像1

10月24日 4年生 〜モノづくりの殿堂・工房学習〜

画像1
画像2
工房学習では合わせガラスというガラスに採用される【中間膜】を使っての【定規】つくりをしました。

10月24日 4年生 〜モノづくりの殿堂・工房学習〜

画像1
画像2
じっくりと読み込むブースもあり、真剣に学ぶ姿がありました。

10月24日 4年生 〜モノづくりの殿堂・工房学習〜

画像1
画像2
笑った顔や怒った顔、驚いた顔など、テーマに応じた顔をすると、機械が判定してくれました。数人が100点の笑顔の得点をゲットしていました。

10月24日 4年生 〜モノづくりの殿堂・工房学習〜

画像1
画像2
触れずに温度を測る機械で温度を測っています。実際に数値ででるので、見て触って感じました。

10月24日 4年生 〜モノづくりの殿堂・工房学習〜

画像1
画像2
生き方探究館に着きました。
元気にあいさつして、活動を始めました。

10月23日 5年生 外国語科「Let's go to the zoo.」

好きな施設やそこでできることなどを友達と伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

10月23日 4年生 〜モノづくりの殿堂・工房学習〜

画像1
画像2
いよいよ明日です。
最終確認をしました。明日、4年生は7時50分〜8時の間に登校です。
いつもより少し早いので、遅れないように登校してください!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/20 学習発表会10:00
11/21 令和8年度新入学児童就学時健康診断
4時間授業13:15完全下校
11/22 ドッジボール&ドッジビー大会
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 読書週間(〜28日)
部活動(陸上・卓球・バスケ・和太鼓)
11/26 4年出前授業【イシダ】
SC

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

就学時健康診断

勧修小学校のきまり・持ち物について

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp