京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up12
昨日:61
総数:358757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

6月27日 3年生 〜総合 和菓子体験〜

画像1
画像2
画像3
和菓子体験をしました。
子どもたち楽しそうに作っていました。

6月26日 3年生 〜学活 三食食品群〜

画像1
画像2
画像3
プリント内に自分で三食分けして、色を塗りました。
どの食材がどこに所属するのか・・・・。考えています。

6月26日 5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」

 返しぬいやかがりぬいに挑戦しました。様々な縫い方にも慣れてきました。
画像1
画像2

6月26日 3年生 〜学活 三食食品群〜

画像1
画像2
給食の献立を見て、食材を食品群分けしました。

6月26日 5年生 総合的な学習の時間

 今日は、旅行代理店さんになりきって、「お客さんの要望」を叶える旅行プランを考えました。条件に合わせてプランを立てる難しさをさらに感じたようです。
画像1
画像2
画像3

6月25日 4年生 〜クラスの時間〜

班対抗【絵しりとり】をしました。
ルールは声を出してはいけないということのみ…
盛り上がっていました!
画像1
画像2

6月25日 4年生 〜漢字50問テスト〜

画像1
画像2
画像3
いよいよ本番です。
自分の力を出し切ってがんばっていました。

6月25日 4年生 〜漢字テストに向けて〜

画像1
画像2
漢字50問テストに向けて、最後の練習です。
友達と問題を出し合いました。

6月25日 4年生 〜ペンを使って〜

画像1
画像2
画像3
今日は硬筆書写に取り組みました。
お手本を見ながら、じっくと取り組む姿がありました。

6月25日 5年生 朝活 ワードウルフ編

 今日の朝は、ワードウルフを楽しみました。どう話を進めるのか、さらに「話す力」「聞く力」を伸ばすチャンスです!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/28 6年水泳記録会(希望者)
7/29 卓球全市交流会
7/31 図書館開館日9:30
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp