京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:79
総数:327575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

3年生 風とゴムのはたらき

画像1画像2
 3年生の理科の学習では,「風とゴム」のはたらきについて調べるために,ミニカーを使って実験しています。
 まずは,どのくらいの力で車が動くのか…
 多目的ルームを使って「どのくらいの距離が進むのか」確認します!

3年生 くすくすさんのお話を聞きました。

画像1画像2
 朝の読書タイムを使って,地域の読み聞かせを聞きました。
 今日のお話は「お豆腐」を買った兄弟のお話。
 さて,「なんちょう」買えたかな〜?

2年生 水泳学習 『夏の始まり 編』

画像1
いよいよ始まりました。水泳学習。
暑い,熱い,アツイ季節がやってきました。

昨年の約束を思い出しながら,進めることができました。

これからの学習が楽しみです。


画像2

社会科歴史学習 単元のまとめ

画像1画像2画像3
縄文時代,弥生時代,古墳時代の学習を終えた6年生。
今日はノートや新聞形式にして学習のまとめを作っていきました。
教科書からまとめ直す人,自分のノートをさらにまとめていく人など
45分間があっという間に過ぎていきました。

たてわり活動

画像1画像2画像3
異学年グループで交流し,仲良く遊ぶたてわり活動の第一回目を行いました。
6年生はグループのリーダーとして,司会をしたり,班をまとめたりしてくれました。
ありがとう!6年生!

4年生 社会『くらしと水』 命の水 編

画像1
画像2
4年生の社会は生物にとって欠かすことのできない水。私たちの人間も,もちろん水がないと生きていけません。

水道の蛇口をひねると出てくる水。

「この水の正体は?」
「どうやってきれいにしているの?」

子どもたち疑問を解決すべく,学習が始まったのであった!!

「さあ!水の旅の始まりです!」

学習を深め,問題を解決していこう!

夏だ!水泳学習だ! 『プール清掃 編』

プール開きを前にプール清掃を行いました。

午前は「おやじの会」,午後からは6年生と教職員でプール開きにむけて作業を進めました。

おやじの会や6年生のおかげで教職員はほとんど掃除するところはありませんでしたが,教職員もみんなが気持ちよく水泳学習ができるようにと思いを込めて一生懸命掃除をしました。

 

勧修小学校のみなさん,ピカピカのプールでの水泳学習を楽しんで頑張ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 チャレンジタイムB

画像1画像2
 今日のチャレンジタイムでは,小数のわり算に挑戦しました。わり切れる計算や四捨五入をする計算など,さまざまなパターンのわり算の筆算に取り組み,計算力を高めていました。自分で取り組み,自分で答え合わせをすることで,ぐんぐん力がつきますね!今後もがんばろう!!

3年生 日々の道徳学習

画像1画像2画像3
 先日は休日参観へお越しくださり,ありがとうございました。
 参観日では「さと子の落とし物」という友情・学級の結束をテーマにした物語文を通して登場人物の心情の変化や自分の立場だったらどうするのかについて考えていきました。

 普段の道徳の学習でも,物語文やシチュエーションの様子を見て「自分の普段の生活に置き換えたらどうするのか」について考えています。

3年生 時刻と時間 〜1分でできる事〜

画像1
 1秒についての学習をしたときには,1秒が60集まることによって1分になることを学びました。

 また,目をつぶって1分の時間あてゲームを行ったり,振返りの時間には1分で描ける絵を描いたりしました。
 上手な作品がたくさんあってすごいです!
 1分という時間の長さを体で覚えていきたいですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

勧修小学校のきまり・持ち物について

教員公募のお知らせ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp