京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up78
昨日:79
総数:327652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

【1年生】放課後まなび教室が始まりました!

画像1
 今日から,放課後まなび教室が始まりました。始まるにあたって,中間休みに開講式がありました。開講式では,お世話になる先生の紹介と放課後まなび教室での約束やきまりについてのお話を聞きました。今日から始まるということもあり,参加する子たちは,とても緊張感をもって聞いていました。学校の学習ももちろん,まなび教室での学習も一生懸命頑張ってほしいと思います。

科学センター学習6−1

画像1画像2
 青少年科学センターに行きました。新型コロナ感染症拡大予防対策がとられ,クラスを2つに分けて,科学センターでしかできない実験学習をしました。
1組のテーマは,小さな生物「ケイソウ」の大きな役割についてでした。みんな最初から興味津々!120分の授業はあっという間でした。

科学センター学習6−2

画像1画像2画像3
 科学センター学習へ出かけました。2組は科学分野で「発見!電池のふしぎ」の実験を行いました。約200年前に作られたという電池を作ってみようという楽しいものでした。
センターの先生が,電子やイオンといった難しい概念を小学生にも優しく,実験を通して教えてくださいました。

3年生 6くみとにこにこ会♪

画像1画像2
 6くみのお友だちとの交流会「にこにこ会」を行いました。6くみのメンバーも入れてみんなで協力しながら,2つのゲームに取り組みました。
 子どもたちは「6くみのみんなと遊べてめっちゃ楽しかったー!」「〇〇さんがマイクを使って発表しているのがすごかった!」と6くみの友だちのいいところや頑張っているところをたくさん見つけることができました。

地層のでき方を調べよう

画像1
画像2
画像3
 丸い「れき」や化石が入った地層がどのようにできたかを調べるため,実験を行いました。流れる水の仕組みが深く関わっていることが目の前で再現され,つぶの大きさによって層ができていることがよくわかったようでした。

能楽体験

画像1
画像2
画像3
 歴史の学習で室町幕府の文化を学習した際に「観阿弥・世阿弥」を学習した6年生。
 650年ほど前のこの親子が作り上げた「能」がどんなものなのか,目の前で見ることのできる貴重な機会となりました。演じられ続けてきた伝統芸能を熱心に鑑賞していました。

【1年生】発表準備を頑張っています!

画像1
画像2
画像3
 現在,国語科「しらせたいな,見せたいな」の学習では,来月にある学習発表会にむけて準備を始めています。今週は,京都市動物園で観た動物の中で「好きだな」と思った動物を一つ選び,選んだ動物の絵とその動物の特徴や動きを思い出しながら下書き用の紙に作成をしています。来週からは,いよいよ本番用の紙を使って下書きに書いたことを生かして,絵と発表する文章を作成します。どんな発表になるか楽しみです。

3年生 遠足に行ってきました!

画像1画像2
 先週の遠足では,お弁当をはじめ,荷物の準備などで,保護者の皆様にたいへんお世話になりました。
 今週は明治なるほどファクトリーで学んだ「工場で作られる製品」や「原材料の輸入」「工場で働く人たちの工夫や特徴」などを社会科の学習でまとめています。

フィールドワークに行きました!〜総合「山科のみりょく伝え隊」〜

画像1
画像2
画像3
総合的な学習では,わたしたちが暮らす山科のことを調べています。ここ勧修小学校の近くにも歴史深い名所が数多くあることがわかり,グループに分かれてフィールドワークに出かけています。山科区の歴史に詳しい鏡山次郎先生のお話を聞きながら,普段見たことのある場所もじっくり見学しています。

2年 秋の遠足に行きました。

画像1画像2画像3
19日,京都市動物園に遠足に行ってきました。

2年生になって初めての遠足。

みんな,とても楽しみにしていました。

獣医さんからお話を聞いたり,おいしいお弁当を食べたり,グループでウォークラリーをしたりと,たくさん活動を行いました。

これからもみんなで楽しい思い出作っていこうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp