京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:89
総数:327382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

【3年生 体育】なわとび

画像1画像2
今日は二重跳びのコツを紹介します。

二重跳びがとべるようになるコツ

それは,高く跳ぶこと。
二重跳びは,一回のジャンプで二回縄を回さないといけません。
だから,普段している前とびより高く跳んでやってみよう。

家の中の練習する場合は,ジャンプしてひざを2回たたく練習を連続でやってみよう!

【3年生】家でなにしてる?

画像1
学校が休みになって12日になりました。
みんなは,家でなにをしてるかな?
休み中の課題,お手伝い,テレビ,ゲームいろいろだと思います。
そんなみんなに,先生たちの学校での様子をお知らせしていきます。

今日は,休み時間に先生たちでなわとびをしました。
1分間に前とび何回跳べるかを勝負し,88回,133回,150回でした。
みんなは何回跳べるかな?

理科担当立花先生より 雲の種類

P11 いろいろな雲をさがそう!

 雲の種類

・雲の種類は10種類あります。空を見てみましょう。観察したり,雲の名前を調べたりしてみましょう。

・雲の種類を見ると,同じ漢字が使われているのに気づきますか?漢字には意味があります。

・「巻」…高いところにあります。  1巻雲・2巻積雲・3巻層雲

・「高」…巻についで高いところにあります。 4高積雲・5高層雲

・「乱」…雨をふらせる雲  6乱層雲・7積乱雲

・「積」…かたまり状で上にでこぼことした感じの雲   
     8積雲・2巻積雲・4高積雲7積乱雲

・「層」…横に広がった雲  9層雲・3巻層雲・5高層雲・6乱層雲 

・積と層があわさった雲   10層積雲

 10個の雲が覚えられましたか?
画像1

理科担当立花先生より 理科の家庭学習

みなさん,おうちで理科の家庭学習をしてみてください。

天気の変化 P6〜P23

・雲の様子と天気の変化を観察する。

・P10を参考に,天気と雲の様子(雲の量・形・動き)の記録をとる。

・同じ日の午前・午後の天気の変化や,2日以上の天気の変化について観 察し,記録する。(写真に撮ってもよい)

・P9の「雲の観察のしかた(晴れとくもりの決め方)」を参考にして,雲の量を数値し,晴れとくもりを判断する。1〜8晴れ 9,10くもり

・Yahoo!JAPANの天気・災害ページの下「天気ガイド」の気象衛星,アメダスの降水量などを見ても参考になります。
画像1画像2画像3

【3年生 算数】九九を使って 答え

3のだん・・・135
4のだん・・・180
6のだん・・・270
計算ミスなく,答えがみちびきだせたかな?

※かんたんにできるやり方!!二つしょうかいするよ!!

1つ目は,答えに注目!!

1のだんの答えをぜんぶたすと,
1+2+3+4+5+6+7+8+9=45
2のだんの答えをぜんぶたすと,
2+4+6+8+10+12+14+16+18=90
3のだんの答えをぜんぶたすと,
 3+6+9+12+15+18+21+24+27=135

これを見て,何か気づいたことはあるかな?

45ずつふえているね!!
だから,4のだんは,45+45+45+45=180
    6のだんは,45+45+45+45+45+45=270
となるよ!

2つ目は,式に注目!!

たとえば1のだん。
右はしと左はしからじゅんにたしていくと,
1+9=10  2+8=10  3+7=10  4+6=10
ぜんぶ10になったね!これだと計算がかんたん!さいごにのこった5をたして,
10+10+10+10+5=45

ほかのだんではどうかな?
またやってみてね!

【5年生】QRコードの先には…

新しい教科書はもう読みましたか?
自主学習として教科書を音読するのもとても良い学習だと思います。
まだの人はぜひやってみましょう。
さて,教科書を読んでいくと,所々にQRコードが見つかります。
これはスマートフォンなどで開くと学習の参考になる画像や動画が表示されたり,学習内容をわかりやすく解説してあったりと,とても役立つ内容になっています。
ぜひお家の人に読み取ってもらうなどして,自主学習にいかしてほしいと思います。

学校納入金(給食費・学年費等)についてのお知らせ

学校納入金(給食費・学年費等)についてお知らせいたします。
引き落とし日は,5月11日(月)です。一斉臨時休校における給食費の減額調整につきましては,⇒こちら をご覧ください。
学年費の詳細につきましては,学校再開予定の5月7日(木)にお子たちを通じてプリントをお渡しする予定です。そちらをご覧ください。年度初めは,金額が高くなりますので,予め引落とし口座の残高のご確認をお願いいたします。

これはなんでしょう??

画像1
 新緑の季節になり,山がきれいな緑になってきましたね。
天気のよい日には,外の空気を吸ったり日の光を浴びたりすると元気がわいてきますよ。

 さて,学校でもたくさんの緑が増えてきましたが,先日先生たちで植えたある植物も芽が出て葉が増えて元気に育っています。

 これはなんの葉でしょう??
 6年生の理科でもこの植物を使って学習します(実験に使用します!)

 身近な植物を観察して見たり,スケッチしてみたり,詳しく調べてみたり,今だからできることもチャレンジしてみてくださいね。


 答えは次回発表します!

【4年】チャレンジ!算数編

〔算数〕すご〜く長いたし算
 めあて 計算のしかたをくふうして考えよう。

 次のたし算をしてください。
 
  1+2+3+4+5+6+7+8+9
 +9+8+7+6+5+4+3+2+1
 +1+2+3+4+5+6+7+8+9
 +9+8+7+6+5+4+3+2+1
 +1+2+3+4+5+6+7+8+9
 +9+8+7+6+5+4+3+2+1=???

 さあ,答えはいくつになるでしょう。


 答えは,後日ホームページでアップします!

【4年】チャレンジ!国語編

〔国語〕漢字のしりとり
 めあて 漢字と漢字を合体させてたくさんの熟語を作ろう。
 
 例:教室(きょうしつ)→室内(しつない)→内気(うちき)
   →気温(きおん)→温室(おんしつ)
   ※読み方が変わってもOKです!

 1. 給○ → ○事 → 事○ → ○行 → 行進
 2. ○運 → 運○ → ○作 → 作○ → 文集
 3. 遠○ → ○首 → 首○ → ○市 → 市長
 
 それぞれ○の中には,何の漢字が入るでしょう。 

 
 答えは,後日ホームページでアップします!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/21 特例預かり
4/22 特例預かり
4/23 特例預かり
4/24 特例預かり
4/27 特例預かり
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp