京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up30
昨日:79
総数:327604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

ノートを使い始めてます

画像1画像2画像3
国語の学習で,ノートを使った学習が始まりました。
黒板の文字をノートに一生懸命書き写しています。
丁寧に書こうと頑張って取り組んでいます。
算数でも,そろそろノートを使い始める予定です。
子ども達と話してみてください。

あさがおの様子

画像1画像2画像3
毎朝,子ども達が一生懸命水やりをしているあさがおですが,
つるが出始めるまで大きくなって来たので,支柱を立てました。
今後の成長に期待です!

演劇鑑賞に行ったよ

今日は,演劇鑑賞。学校の体育館が改修中のため,東部文化会館へ歩いて行きました。各交叉点には地域の方,PTAの役員の方が立って安全を守ってくださり,安心して行くことができました。
 演目は「美女と野獣」。ディズニー映画が大好きな子どもたちなのでお話を知っていて,以前からとても楽しみにしていました。
 舞台では子どもたちを笑わせるようなセリフや動きがいっぱいで,退屈することもなくげらげらと笑いが起きていました。最後は魔女の呪いがとけて,野獣にされていた王子が人間の姿に戻ることができました。6くみの子の1人は「(よかったと思って)泣いた」と言っていました。素直で優しい子どもたちです。

演劇鑑賞教室

画像1
 6月13日(金)に演劇鑑賞教室を行いました。今年度は,本校体育館のリニューアル工事のため,会場は東部文化会館で,演目は「美女と野獣」でした。学校から東部文化会館までは,徒歩でしたが,PTAの方々と見守りたいの方々が通行経路の危険ポイントに立っていただき,安全に行き帰りができました。御協力ありがとうございました。
画像2

いろいろな長さをはかろう

画像1画像2
算数科で「長さ」の学習をしています。教科書の後ろについていた「べんりなものさし」を使い,教室のいろいろなものの長さをはかりました。自分たちで調べたいものを考え,その長さを予想し,実際に長さをはかりました。また,生活科のサツマイモの観察にも「べんりなものさし」を使い,葉の大きさを調べている子もいました。

社会見学〜石田水環境保全センター〜

最終沈でん池では,反応タンクで処理した下水をゆっくり流し,きれいになったうわ水を塩素接触タンクへ送ることがわかりました。その後,消毒して山科川に放流されていることがわかりました。きれいになったうわ水を間近で見ることもできました。見学終了後,最初の会議室に戻り,たくさんの質問をしていました。近くの散策路の広場で,お弁当を食べて学校へ帰ってきました。今回の社会見学で学んだことは新聞にまとめる予定です。
画像1

6/12(火)

画像1画像2
今日の給食は「コッペパン,牛乳,ハムサンド(具),チャウダー」でした。

社会見学〜石田水環境保全センター〜

反応タンクでは,下水に微生物を含んだ泥を混ぜて空気を吹き込み,汚れを分解するところを目の前で見ることができました。
画像1

6/11(月)

画像1画像2画像3
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,青椒肉絲,中華コーンスープ」でした。

社会見学〜石田水環境保全センター〜

最初沈でん池では,下水をゆっくり流しながら小さなゴミや泥を沈め,少しきれいになったうわ水を反応タンクへ送ることがわかりました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp