京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up25
昨日:69
総数:323804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児童 保護者説明会・半日入学 2/ 9(金)                   入学式  4/10(水)

卒業おめでとうございます。

平成27年3月20日,6年生116名が勧修小学校を巣立っていきました。
勧修中学校へ進学する者,他の中学校へ進学する者,進路はそれぞれ変わっていきますが,勧修の子供たちは,やはり勧修の地域で育っていきます。
今後とも子どもたちの健全育成のために,皆様のご協力をよろしくお願い致します。

校内の掲示物の紹介が「今日の給食」だけでできませんでしたので,ご覧下さい。
画像1
画像2

3月19日(木)−今年度最後の給食です。

明日は,卒業式です。来週の月曜と火曜は,午前中授業です。
というわけで,今日が今年度最後の給食となります。
今日のメニューは,大人気の「カレー」と「ひじきのソテー」です。
そして学校独自に「三色ゼリー」をつけました。
また,6年生のカレーには,桜の花の形で型抜きしたにんじんが入っているそうです。
昨日も書きましたが,1年間の感謝を込めて「いただきます」をしましょう。

なお,これで今年度の「今日の給食」も終わりです。
お読みいただいた皆様,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3月18日(水)−明日で給食,ラストです。

いよいよ今年度の給食も残り2回となりました。
明日は6年生にとっては,最後の小学校給食ということになりますね。
毎年197回×6年間で1182回,1200食近い給食を食べてきたことになります。
毎日,給食を作って下さった給食調理員さんに感謝しながら,最後の給食を味わってください。
また,今日は今年度最後の「除去食」でした。給食調理員さん,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3月17日(火)−暖かいです。

今日はとても暖かいです。本当に春のようです。
でもこのまま春になるかと言えば,いやいやまだまだ寒い日がありそうですよ。
明日・明後日は雨の予報です。20日は曇り,気温は18度ぐらい,大丈夫そうですね。
今日の掲示物は,南校舎1階から2階への踊り場のものです。東と西,両方をまとめました。
画像1
画像2
画像3

3月16日(月)−卒業まであと5日

6年生にとっては,最後の1週間となりました。給食を食べるのも後4回です。校内の装飾も「卒業」一色ですね。今日からそんな校内の掲示物を紹介していきたいと思います。
まずは掲示委員会作成のビオトープ前の掲示板からです。
画像1
画像2
画像3

「勧修・小野小学校2校交流会」

 15日(日)の午前中,小野小学校で「勧修・小野小学校2校交流会」が開催されました。
 この会は,間もなく卒業する6年生が,事前に交流をすることでスムーズに中学生活のスタート切れるように,勧修・小野の両おやじの会が主催してくださったものです。
 両校で80名を超す参加があり,楽しい時間を共に過ごすことができました。
 両校の6年生が混ざり合って,7グループに分かれミッションをクリアしていくというものです。工夫を凝らしたコーナーが設けられ,両校の子ども達は協力しながら各コーナーを回っていました。
 最後にとても美味しいスープ餃子をいただき,心と体が温まりました。

画像1画像2画像3

3月13日(金)−今日は,「サンドイッチデー」です。

今日3月13日は,『サンドイッチデー』です。これは,2個の「サン(3)」が「イッチ(1)」を挟んでいることから決められた日です。
 サンドイッチの語源は、カードゲーム好きのサンドイッチ伯爵(イギリスの政治家サンドイッチ4世(1718〜1792))がゲームをしながら食べられる物として考案されたと一般に言われています。ですが最近では、「サンド(砂)とウィッチ(魔女)」以外は何でもはさんで食べれる万能メニューと言うのが有力説だそうです。(出典;366日への旅 記念日編「今日は何の日」より)


画像1
画像2
画像3

「シェイクアウト訓練」を行いました

3月11日(水),中間休みの始まる直前にシェイクアウト訓練を行いました。
 シェイクアウト訓練とは,「ドロップ(姿勢を低く)・カバー(体・頭を守る)・ホールドオン(揺れが収まるまでじっとしている)」という身を守るための基本的な行動を,学校・職場・外出先などで一斉に行なう訓練です。
 特別教室から教室に戻る途中の子ども達や運動場で体育をしていた子ども達も訓練の放送が聞こえると,その場にしゃがみ込んで身を守る姿勢をきちんととっていました。
 
 東日本大震災から丸4年になります。今もなお被災された方々のうち23万人以上の人々が避難生活をされたままです。
 震災のことを忘れないためにもご家庭で話題に上げていただき,「万が一の場合どのような行動をとればよいのか」「いざという時に備えて何を準備しておかなければならないか」などを話し合ってみられてはいかがでしょうか。


画像1画像2

3月12日(木)−本日,音楽発表交流会を行います。

本日,午後3時45分より,勧修小の体育館において「保幼小中連携 音楽発表交流会」を行います。
勧修中学校の生徒さんの司会進行で,小野小1年生のダンスと勧修小和太鼓部の演奏を予定しています。幼稚園や保育園の子ども達も見に来てもらえる予定です。
保護者の方々も,お時間がありましたら,ぜひご来校ください。まだまだ体育館は寒いです。暖かくしておいで下さい。
今日の写真の1枚目は,校内に掲示してあった交流会の案内のポスターです。
画像1
画像2
画像3

3月11日(水)−京都市シェイクアウト訓練に参加しました。

あの東日本大震災から4年の月日がたちました。まだまだ復興の道のりは遠く,未だに苦しい思いをしておられる方々がたくさんいらっしゃるのも現実です。
本日は,京都市全体でシャイクアウト訓練が実施されています。本校も時間をずらして参加いたしました。2時間目の終了直前に,放送で訓練を行うことを告げると,各々が身を守る姿勢を取ります。移動教室からの帰りの子供たちもいますし,運動場で授業をしていた子供たちもいます。みんなが真剣に取り組めていたように感じました。
いざ実際の地震が起これば,こんな風に冷静に対処できないかも知れませんが,訓練でできないことは実際ではできるはずがありません。いかに真剣に訓練ができるかが大切だと思います。
最後にも言いましたが,震災の災禍で苦しんでおられる方々に思いを馳せると共に,この教訓を忘れないようにしていきましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp